アーカイブ:2021
じゃやがいもゴロゴロ(6年生ー理科)
令和3年6月9日(水) 6年生の理科では、実験・観察のためにじゃがいもを育てていました。 今日は、そのじゃがいもの畑を掘り返し、たくさんのじゃがいもを収穫しました。 コロナ禍では学校で調理することができないため、みんな [...]
お弁当、ありがとう!(1・2年生)
令和3年6月8日(火) 今日は、月に一度のお弁当の日です! 美味しそうなお弁当に思わずにっこり! 「朝からお弁当を作ってくれてありがとう!美味しかったよ!」 [...]
暑いけれど、元気、元気!! (ふれあいタイム)
令和3年6月7日(月) お昼のふれ合いタイム。お日様が校庭を照らします! しかし、子ども達は、元気、元気! 帽子をかぶって、水筒をもって・・・暑さの対策をしっかり整えて遊びます! ドッジボール、サッカー、鬼ごっこ、タイヤ [...]
教育実習の先生、最後の授業 (4年生ー道徳)
令和3年6月4日(金) 5月10日から教育実習に来てくださっている古賀麻理奈先生の実習が明日で最後になります。 そこで、今日、4年1組の子ども達に最後の授業として道徳科の学習指導をしてくださいました。 道徳の授業 [...]
タブレットの活用(図工・家庭科)
令和3年6月3日(木) 5時間目に校内を回ると、上学年(4・5・6年生)の子どもたちが、タブレットを用いた学習をしていました。 4年生と6年生は、図画工作科の学習で、写真を取り込んだり、風景を写したりした画面をよく見て絵 [...]
実力テスト(2~6年生)
令和3年6月2日(水) 今日は2~5年生までは第1回目、6年生は第2回目の実力テストです! どの学年の子ども達も皆、集中して問題に取り組んでいました。 日頃の学習の積み上げを生かして頑張ってください! 【2年生】 [...]
昆虫をさがせ!(3年生ー理科)
令和3年6月1日(火) 3年生の理科では、昆虫についての学習を進めています。 今日は、学校園や裏山にいる昆虫をさがしてみました。 虫取り網をもって、探してみますが、なかなか見つかりません。 「ここにいそうだ [...]
緊急事態宣言下でのアフタースクールについて
現在、緊急事態宣言下において、アフタースクールは実施していません。 この度、緊急事態宣言が6月20日迄延長したことに伴い、同じ期日まで、アフタースクールについても実施しないことを延長いたします。 保護者の皆様には、大変ご [...]
かんさつ名人になろう!(2年生ー国語)
令和3年5月31日(月) 2年生の子ども達が、ザリガニの観察記録文を書いています。 先ずはよく観察して、ザリガニのことが読んだ人に伝わるように自分なりにまとめました。 次に、先生が二つの観察記録の文章を比べて見せ [...]