アーカイブ:2018 / 6月
6月8日(金) 数学者のたまご達!
5年生の問題です。高さが5㎝の箱と7㎝の箱をそれぞれ積んでいきます。高さが等しくなるのは? 子ども達は、いろいろな方法を考えます。そして、うーーんと考えます。スイミーみたいですね。 さて、授業は・・・ 先 [...]
6月7日(木) 未来の科学者達!!
6年生が❝植物の成長と水の関わり❞について研究中でした。 神秘の世界を覗く楽しみでワクワクしているようでした。 子ども「丁寧に!丁寧に!」 先生「もう少し右かな?」 子ども「あ!!見えた!」 [...]
6月6日(水) How many apples ?
2年生は、英語で❝How many❞という言い方を勉強していました。 先生「Calor apples 」すると、「OK!」といいながら、子ども達が一斉に色を塗り始めました。 先生「How many apples [...]
6月5日(火) 全校朝会(教頭先生の話)
今日の1時間は、月に1度の全校朝会の日です。今日は、教頭先生がお話しをされました。 教頭「この2ヶ月の思い出は、運動会で活躍する皆の姿でした。」「その中から、応援団長さんの頑張りが残っています。」 白組団長「皆が熱くなる [...]
6月4日(月) 入学して2ヶ月です
1年生も、4月に入学して、2ヶ月が経ちました。 国語の説明文「くちばし」の授業です。先生が本文を板書していかれます。 子ども達は、先生と一緒にノートに書き写していきます。一字一字ていねいに。 先生も、一字一字丁寧に板書し [...]
有名中学校の学校説明会
学 校 名 期日及び時間 会 場 久留米大学附設中学校 6月11日(月)14:00~14:30 児童会室 久留米信愛中学校 6月21日(木)14:00~14:30 児童会室 早稲田佐賀中学校 [...]