アーカイブ:2014
3月と4月の行事予定
第10回卒業式まであと1カ月となりました。今日は、スキー教室で楽しい思い出をつくっています。 3月~4月は年度替わりであり、いろいろと忙しい時期になりますので、早めに行事予定をお知らせします。 3月の行事予定 [...]
スキー教室(5,6年)
5,6年生は、飯塚市にある「サンビレッジ茜」までスキー教室に行きました。 午前中はインストラクターの方に、滑り方やブレーキのかけ方、転び方などのレクチャーしていただきました。 午前中だけでクタクタになった子ども達も、お家 [...]
社会科見学(4年)
社会科の学習で「博多町家ふるさと館」へ社会科見学に行きました。 博多の歴史や文化、当時のくらしになどに触れ、博多に受けつがれる伝統工芸品など、子ども達にとって新しい発見がたくさんありました。 お昼からは、3月2日で閉館す [...]
国語の学習から(2年)
「どんな音がするのかな?」 国語の「音やようすをあらわすことば」という単元で、硬いお菓子を噛んでみたり、中庭の砂利をふんだりして、その中からおもしろい音をさがしたり、その表現の違いについて考えたりしました。この日は、じゃ [...]
2月のお知らせ
・2月のお知らせ
マナーランチ(4年生)
ナイフやフォークの使い方を学習するマナーランチ。 いつも以上に豪華なメニューなので、子ども達もこの日を楽しみにしています。 4年生にとっては、今回で4度目のマナーランチでしたが、スープの飲み方やナイフの使い方を忘れていた [...]
NHK全国短歌大会・全国俳句大会 ジュニアの部(入選作品紹介)
「平成25年度NHK全国短歌大会・俳句大会 ジュニアの部」に、本校児童の作品が数多く入選しました。 どれも素敵な作品ですので、紹介します。 「平成25年度NHK全国短歌大会 ジュニアの部」 ①選者賞(全体で [...]
スケート教室(4年生)
冬の行事で、子ども達が一番楽しみにしているスケート教室。 初めのうちは、よちよち歩きの子も何人かいましたが、さすが四年生! 一時間も氷の上にいると、みんなスイスイと滑ることができるようになりました。 鬼ごっこをしたり、友 [...]
チャレスポ(なわとび)
1月のチャレスポ(チャレンジ・スポーツ)は、『なわとび』。 今回のチャレスポは個人で競技を行い、「前跳び」を一分間で何回跳ぶことができるかを競いました。 1回戦、2回戦は1分間跳び続けることができると決勝戦へ進出すること [...]