今週の学校生活
運動会 開会式
平成28年5月22日(日)晴天の下、晴れ晴れとした気持ちの中で運動会開会式が行われました。・開会のことば・国旗、学園旗、校旗の掲揚・優勝旗返還・運動会の歌・校長先生のお話・誓いの言葉・紅白交礼・準備運動「さぁ、運動会の始 [...]
第3回運動会全体練習
いよいよ運動会を明後日に控え、最後の全体練習です。行進、ラジオ体操、そして、一人一人の役割が確認されていきました。子供たち一人一人が自分の役割を責任をもって果たすことができるようになっています。そして、今日の最後は応援 [...]
文章構成をとらえよう
6年生国語の説明文「時計の時間と心の時間」の学習です。学習のめあては「文章構成をとらえよう」です。 本時に関する漢字を確認し、めあてを提示して学習が進んでいきます。文章構成をとらえる手掛かりは自分たちで作った文章構成表 [...]
第2回運動会全体練習
今日は、昨日に続き、第2回運動会全体練習です。入場行進もさまになってきました。画像ではお伝えできませんが、運動会の歌も上手になりました。 今日は、全校遊戯の「一球入魂」と「コロコロころりん」の練習をしました。なかなか面 [...]
第1回運動会全体練習
雲一つない晴天です。初夏の日差しを浴びながら、運動会の全体練習を行いました。入場行進に、開会式に閉会式。子供たちも、それぞれの役割を確認しながら練習が進んでいきました。 今日は、初めての全体練習でしたが、縦横にきれいに [...]
雨の日の運動会練習
次の日曜日が運動会です。あと1週間です。残念ながら今日は雨。でも、子供たちは体育館とホールを使って運動会の練習に励んでいます。 低学年は競争遊戯。中学年と高学年は表現「ダンス」の練習です。日に日に形になっていきます。運 [...]
愛校作業
運動会を来週の日曜日に控え、全校児童及び保護者で愛校作業を行いました。1・2年生はロータリー周辺、3~6年は運動場の草を取りました。およそ1時間半でしたが、子どもたちは汗を拭き拭き、お茶を飲み飲み、一生懸命作業に取り組ん [...]
今朝のスクールバス
本校では、多くの子供たちがスクールバスを利用して通学しています。今朝の様子をお知らせします。 子供たちは最寄りの駅まで電車や列車に乗ってやってきます。バスには、麻生学園情報大学の相撲部の学生が同乗し、子供たちの安全を見 [...]
中庭に花を咲かせましょう
本校には素敵な中庭があります。そこには数本の木が植えられています。しかし、放っておくとその周りはいつの間にか草だらけになってしまいます。 そこで、5年生の子供たちは、木の周りに花咲かせることにしました。今、教室のベラン [...]
福岡教員養成所の皆さんと一緒に
今日から福岡教員養成所の1年生が教育実習の一環として、9月まで毎週水曜日に本校にやって来ます。10名の若々しい学生さんたちです。剣道の達人、陸上で鍛えた足、雨が降ると、髪の毛がクルクルと巻いてしまうという面白い子・・・・ [...]