今週の学校生活
6年生 宿泊学習 始まる!
平成30年7月27日(金) 今日から、6年生の夏の宿泊学習が始まりました。開校式では、校長先生から「みんなで協力してがんばりましょう。」と元気をもらいました。 田中先生からは、「全部で1670分勉強することになります。時 [...]
暑い夏を楽しんで来ました!
平成30年7月26日(木) 今日は、1,2,3年生の自然教室で佐賀県鳥栖市にある四阿屋遊泳場で川遊びです。 バスの中では、先生も一緒に目的地に早く着かないかなぁーと早くも盛り上がりました。 現地では、川に入って水遊び、 [...]
明日から❝夏休み❞!!
平成30年7月25日(水) 明日から麻生学園小学校もいよいよ夏休みです。今朝の全校朝会では、2年生と4年生の代表が作文発表をしてくれました。 「みんながにこにこ話かけてくれ、僕は頑張ることができました。麻生学園小学校に転 [...]
中学校説明会 弘学館中学校
平成30年7月24日(火) 弘学館中学校から、教頭先生と英語の先生に来ていただきました。弘学館中学校では、 「夢」をもつことを大切にしているそうです。 人は夢に向かって努力することで、大きく成長できるという話をしていた [...]
文章をどのように読んでますか?
平成30年7月23日(月) 4年生の国語の授業をのぞいてみました。ニコライ=スラトコフ作『かげ』という作品を読んでいました。 静かな森の中で、一頭の子グマが遊んでいた。子グマは何かをつかまえようととしているというお話です [...]
アフター・スクールⅡ 16時15分からの部
平成30年7月20日(金) 今日は、アフター・スクールの第2幕を覗いてみました。 16時45分からは、低学年の子も、高学年の子も児童会議室に集まって来ます。 17時の下校バスやお迎えまで、ここで勉強です。低学年の子にとっ [...]
アフタースクール 暑さに負けないぞ!!
平成30年7月19日(木) 1年生から3年生は6時間で下校となります。下校バスやお迎えを待つ低学年の子は、高学年のお兄さん、お姉さんの7時間目が終わるまでは、それぞれの教室で自分の課題に挑戦です。この暑さにも負けない姿を [...]
体験 その5 たすけてーー!!
7月18日(水) 今日は1年生と3年生がALSOKの皆さんに、身を守る方法を教えてもらいました。 1年生には、「いかのおすし」で教えていただきました。 「いか」は❝いかない❞の「いか」です。 あやしい人影? [...]
SUMMERコンサート 終わる!
平成30年7月17日(火) 今年も暑い夏がやってきました。そんな暑さを吹き飛ばす“麻生学園小学校SUMMERコンサート”が開催されました。 子ども達の奏でる音色、リズミカルなダンス、写真で表現してみました。想像力豊かにご [...]
自ら 学ぶ
7月13日(金) 8時35分。今日も、ビフォー・スクールで、自分の課題に挑戦中の子どもです。 6年生の社会科の授業では、考えをノートに残していきます。どうでしょう。ノートづくりがうまくなりましたよ。 [...]