Home » 今週の学校生活 » 文章をどのように読んでますか?

 
 

文章をどのように読んでますか?

 

アーカイブ

カレンダー

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

平成30年7月23日(月)

4年生の国語の授業をのぞいてみました。ニコライ=スラトコフ作『かげ』という作品を読んでいました。

静かな森の中で、一頭の子グマが遊んでいた。子グマは何かをつかまえようととしているというお話ですが、・・・・・さて。

先生が「“かげ”はどんな話でした?」        「小熊の影の話です」

IMG_0407   IMG_0408 

「自分のかげをつかまえようとしていました。」   先生;しばらくして先生は4つのキーワードを出されました。

IMG_0411   IMG_0443

「自分のかげをつかまえようとしたが、つかまえられなかった」 「敵とかんちがいしたと思います。」

IMG_0431   IMG_0451

「小枝がささったことをかげのせいだと勘違い・・・」 「わけのわからないやつと勘違い・・・」

IMG_0447   IMG_0445