Author Archive: Mizukami Masayoshi
本の重さは?(図書委員会)
令和5年6月15日(木) 梅雨になり、これから雨のために外で遊ぶことができなくなる日も多くなってくるでしょう。 そんな雨の日の休み時間には、子ども達は図書室で過ごす子も増えてきます。 斯うした時季、図書室には梅雨に因んだ [...]
縦割り遊び!
令和5年6月13日(火) 今日は、縦割り活動の日です!お昼の「ふれあいタイム」は縦割り班で遊びました。 運動場には全校のみんなが集まって、それぞれ縦割り班ごとに楽しそうに遊んでいます! 今日は、ドッジボールをしてい [...]
じゃがいもゴロゴロ!(6年生-理科)
令和5年6月12日(月) 6年生の理科の学習では、じゃがいもを利用した学習をしていきます。 今日は、これまで活用したじゃがいもの収穫をしました。 6年生みんなで、畑の畝を掘ってみると、ゴロゴロと大きなジャガイモをとること [...]
自動車工場見学(5・6年生)
令和5年6月9日(金) 今日は5年生と6年生が合同で日産自動車宮田工場に社会科見学に行きました。 実際に工場を見学する学習はとても興味深いですね! いい天気の中、緑の芝生の上で食べるお弁当はとても [...]
水の通り道は?(6年生-理科)
令和5年6月7日(水) 6年生の理科の学習で、植物の水の通り道を調べる実験をしました。 【1時間目】ホウセンカの根をよく洗い、フラスコの色水の中につけておきます。 【5時間目】フラスコの色水が減っています [...]
だれのくちばし?(1年生-国語)
令和5年6月5日(月) 「これはだれのくちばし?」「これはおうむのくちばしです。」 1年生の国語の学習で、いろいろな鳥の「くちばし」の特徴について読み取ります。姿勢よく学んでいますね! 曲がった大きなくちばしで固 [...]
みんなニコニコ「あそうまつり」!
令和5年6月3日(土) 今日の2校時から4校時までは「あそうまつり」です。みんな1校時から気持ちはソワソワ。 「行動観察体験会」に来ていた年長さんの子も一緒におまつりに参加です。 みんなニコニコ笑顔で8つのブースを回りま [...]
ただ今教育実習中!
令和5年6月2日(金) 5月29日(月)から本校の卒業生で福岡大学に在学中のIさんが、養護教諭の免許取得のため教育実習て毎日奮闘中です! 実習期間は3週間で4月16日(金)までの予定です。養護教諭の仕事を学びつつ、子ども [...]