Author Archive: Mizukami Masayoshi
9月の行事予定
9月の行事の予定についてお知らせします。 1日(火) 放送朝会 避難訓練 2日(水) 明治「うがい・手洗い教室」(2・3年生) 3日(木) 中学校説明会(上智福岡) 7日(月) 委員会活動 8日(火) お弁当 [...]
知のオリンピック
本日(8月25日)、全学年で「知のオリンピック」を行いました。 様々な部門があり、上位者は金・銀・銅のメダルをもらえます。 問題が配られる前、先生の説明を聞きながら緊張した様子です。 さぁ、みんな頑張って! [...]
おむすびころりん じょうずだね! (1年生ー国語科)
いつも元気な1年生のこどもたちが、国語科「おむすびころりん」の音読劇をしました。 そろそろ おむすび たべようか むかし むかしの はなしだよ [...]
誰へのプレゼント?(3年生-総合)
3年生の教室では、それぞれが違う何かを一生懸命に作っています。 「何を作っているの?」「アスター幼稚園の子へのプレゼントです!」 例年、アスター幼稚園との交流を行っていたのですが、今年はコロナウイルスの関係でできませんで [...]
電磁石の強さは?(5年生-理科)
5年生のみんなが、理科の学習で電磁石の実験をしています。 電池を1個つないだときと、2個つないだときとでは、強さに違いはあるのかな? 電流計や釘を使って調べてみました。 まずは、実験装置の組み立てです。 [...]
オクラでスタンプ!(2年生-生活科)
2年生の子ども達が、学校の畑で採れた大きな大きなオクラを使って、スタンプの模様を作ってみました! 「とても大きなオクラでしょ!」 オクラの長さを測ってみました。すごく大きいね! 大きくなりすぎて、も [...]
さぁ、学校だ! 暑さを乗り切ろう!
10日間の夏休みを終え、今日(18日)から、学校が再開しました! 大変暑い中ですが、みんな一生懸命に頑張っていました! 「おはようございます!」2年生の元気な挨拶が聞こえます。3年生は、早速、綺麗な歌声を響 [...]
模擬テスト会の延期について
オープン模擬テスト会を8月23日(日)に予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、期日を変更(延期)して、次の通り実施します。 期 日 : 令和2年9月26日(土) 日 程 : 受付開始 9:00 [...]
全力プレー(5・6年生-体育)
夏休み前、最後の体育の時間に、5年生と6年生が合同でチームをつくり、バスケットボール(ポートボール)のリーグ戦をしました。 どの子も一生懸命、全力でプレーする姿が素晴らしいです! スピーディー!!! ナイ [...]