夏休み前の全校朝会
令和7年7月24日(木)
今日の1校時は夏休み前の全校朝会です。みんなしっかり整列してお話を聞くことができています。
校長からは、夏休みの生活について、車のアクセルやブレーキ、ハンドルをもとにした話や、「おひさまと おつきさまの けんか」の絵本から、みんなで考えてみたい話がありました。
4月から7月までの学校生活を振り返った作文を2年生と4年生の代表児童が立派に発表してくれました!
続いて、校内児童画展の入賞者の発表です!
金・銀・銅賞を受賞した人は一人一人名前を呼ばれ、「ハイッ」と返事をして起立します!
金賞の受賞者は、賞状とメダルが全校のみんなの前で渡されました!おめでとう!
生徒指導担当の笹渕先生からは「規則正しい生活を心がけること」「事件や事故にあわないために気をつけること」について、分かりやすく楽しい話がありました。