Home » 今週の学校生活 » 体験 その3 おそるべし太陽電池!?

 
 

体験 その3 おそるべし太陽電池!?

 

アーカイブ

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

7月5日(木)

今日は、5年生が太陽電池の仕組みについてパナソニックの皆さんから教えてもらいました。

「太陽電池は2種類のパネルが重なっているのか!」 「太陽の光で+と-が移動し、電気ができるんだー!」

IMG_8149   IMG_8150

「晴れてると、発電量がどんどん上がっていく。」  「雲がでてくると、発電量が減っていくぞ。」    IMG_8173   IMG_8168 

「畳1枚で、どのくらい発電できると思いますか?」 → 答えは、約250Wです。

 DSCF2731

では、みんなで電気を起こして、太陽電池に挑戦しよう!!!   回して、回して!!

DSCF2732   DSCF2736

「ようし!頑張って!!」  9人×2グループで、92Wでした。残念!!! 太陽電池ってすごい!!

DSCF2743

IMG_8178