アーカイブ:2025
情報活用能力調査(5年生)
令和7年1月28日(火) 文部科学省が児童の情報活用能力の実態について、キーボードとタブレットを用いた「情報活用能力調査」を行っています。 その調査に本校が指定され、本日、5年生を対象に実施しました。 調査結果は、今後の [...]
寒さもへっちゃら、元気なふれあいタイム!
令和7年1月27日(月) 先週の暖かさから一転、今週は寒さが厳しくなりそうです。そんな中でも、子どもは元気いっぱい! お昼の「ふれあいタイム」では、縄跳び、サッカー、ドッジボール、鬼ごっこなどで息を切らしながら楽しく遊ん [...]
板を切り抜いて・・・(4年生-図画工作)
令和7年1月27日(月) 切り抜いた板に色を塗ったり、くぎを打ったり、皆で力を合わせたり・・・。いったい何ができるのかな? 手づくりのホワイトボードができ上がりました!
私の名前の意味は・・・(2年生ー生活科)
令和7年1月24日(金) 「私の名前の意味を家族に聞いてみると・・・」 2年生のみんなが、自分の名前の意味をご家族にインタビューをして、分かったことや感想をみんなに伝えました! 「みんなの名前 [...]
気体の中でろうそくの火は?(5年生ー理科)
令和7年1月23日(木) 空気中の気体(窒素・酸素・二酸化炭素)それぞれの中に、ろうそくの火を入れるとどうなるでしょう? 5年生の皆さんが理科の授業の中で調べました。 まず、先生のお話を聞いて、実験の仕方を動画で確認しま [...]