アーカイブ:2023 / 7月
頑張れ、6年生!(実力テスト)
令和5年7月13日(木) 夏休み前に、6年生の子ども達が実力テストを受けました。 今もっている力をしっかり発揮しながら問題に向き合っていました! 「頑張って、6年生!」 [...]
うがい。手洗い教室(1・2年生)
令和5年7月12日(水) 1年生と2年生の子ども達が明治乳業の方から「うがい・手洗い教室」の出前授業を受けました。 手洗いの仕方を教えていただき、実際に手洗いの練習をしました。きれいな手になったね [...]
学校説明会(早稲田佐賀中学校)
令和5年7月11日(火) 今日は早稲田佐賀中学校の教頭先生にお越しいただき、学校の特色について説明していただきました。 学校の目の前には海が広がり、海での様々な体験ができるそうです。 その他の学校での活動も生徒自 [...]
おおきなかぶ(1年生-国語)
令和5年7月11日(火) 1年生の国語の時間に「おおきな かぶ」の音読檄をしました。 学級を2グループに分けて、それぞれがお互いのグループの前で発表しました! 音読をしたお友だちの読み方がとても立派でした。大きな [...]
七夕集会(1年生ー学級活動)
令和5年7月6日(木) 1年生の子ども達が明日(7日)の「七夕集会」に向けて、願いごとを短冊に書いて、笹の葉に飾りました。 自分のこと、世界のことなどいろいろお願いしたんだね! 令和5年7月7日(金) [...]
180°より大きな角の描き方は?(4年生-算数)
令和5年7月6日(木) 4年生の算数では、180°よりも大きな角の描き方の勉強をしていました。 角を描くための考えをしっかり発表しています。 それぞれに分度器を用いながら、工夫して角を描いています! [...]
「防寒着の販売」「弘学館学校説明会」の変更日時
保護者の皆様 6月30日(金)・7月1日(土)は、大雨のために臨時休業の措置をとっておりました。 それに伴い、当日予定していました「弘学館中学校の学校説明会」と「防寒着の販売」を延期にしていました。 そこで、それぞれの [...]
ミジンコは見えたかな?(5年生-理科)
令和5年7月5日(水) プランクトンにはいろいろな種類がいますが、その中でミジンコは比較的に大きいですよね。 先生が持ってこられた濁った水の中にミジンコがいそうです。 今日は5年生の子ども達が、肉眼で見つけたミジ [...]