アーカイブ:2022
修学旅行2日目(ハウステンボス)
令和4年3月9日(水)-朝・昼 朝食会場で、元気な子が多いようです! よく眠れたみたいだね! ビュッフェスタイルの朝食を美味しくいただきました! 朝食後、今度は日中の明るいハウステンボスの街並みを散策しま [...]
修学旅行1日目(ホテル・夜のハウステンボス)
令和4年3月8日(火)-夜 スキー場を後にして、長崎ハウステンボスへ! ハウステンボスの街並みを歩きながら夕食会場に向かいます。 美味しい夕食に舌鼓! 夕食会場から外に出ると、辺りは暗くハウステンボスのイ [...]
修学旅行1日目(スキー教室)
令和4年3月8日(火)ー昼 コロナウイルスの影響によって延期に次ぐ延期で、なかなか実施できなかった修学旅行にやっと行くことができました! 今年の修学旅行は「スキー教室」を兼ねて実施です。 まず、1日目は「サンビレッジ茜」 [...]
大学生による学校体験!
令和4年3月7日(月) 山口短期大学(博多キャンパス)児童教育学科の教職を目指す学生さん3名が、本校に学校体験に来ました。 今日から水曜までは1年1組で、木曜日は3年1組で、金曜日は5年1組で学校現場を体験します。 自己 [...]
綺麗に刷れたかな?(4年生ー図工)
令和4年3月5日(土) 4年生の子ども達は、図工の木版画の学習で「鳥」を題材にして、これまで丁寧に彫り進めていました。 今日はいよいよ印刷です! ローラーでインクを満遍なくつけて・・・。 バレンでしっかり擦って・ [...]
朝から元気!楽しく縄跳び!
令和4年3月4日(土) 朝早くから、昇降口前でいろいろな学年の子どもたちが縄跳びをしています! 今年はコロナウイルスの影響で、持久走の練習が出来なかった分、体育の学習でも縄跳びの練習をたくさんしました。 軽快に飛ぶ姿、難 [...]
ペットボトルロケット発射!(6年生ー理科)
令和4年3月4日(金) ペットボトルのロケットを発射台に設置して、空気を送り込み、スタンバイOKです! 6年生が自作のロケットを飛ばします。さぁ、遠くに飛ぶかな? 「発射!」と思ったら、墜落気味のロケット [...]
次年度に向けて(5年生ー理科)
令和4年3月3日(木) 2時間目、5年生の子ども達が、二手に分かれて畑で作業をしています。 6年生になって理科で使うジャガイモの種芋を植えているところでした。 半分に切って、灰を付けて・・・丁寧に植えていきます。 [...]
英語スピーチ(6年生)
令和4年3月2日(水) 6年生の皆さんが、全校の下級生やたくさんの先生の前で英語のスピーチをしました! 発表前にはちょっぴりドキドキした表情のようにも見えましたが・・・。 いざ、発表となると、とても流暢な発音で自 [...]