アーカイブ:2022
かっこいい藤嶋先生 & ハンバーガー
令和4年3月22日(火) 本年度も、残り3日となりました! 現在の学年での最後の「ふれあいタイム(昼休み)」を思い思いに過ごしています! 3年生の子ども達は、ドミノを使って藤嶋先生へ感謝の気持ちを伝えました! 4年生の子 [...]
バンブーダンスでリズムよく!(2年生ー音楽)
令和4年3月22日(火) 2年生の音楽の授業では、子ども達がバンブーダンスにチャレンジしていました! 竹を持つ人がタイミングよく動かすことが大切です! 一人一人チャレンジです! 音楽と手拍子に合わせて、リズムよ [...]
卒業おめでとう!(第18回 卒業証書授与式)
令和4年3月19日(土) 桜の蕾の膨らみに春色の深まりが感じられる中、本日、第18回卒業証書授与式を行いました。 卒業生が体育館に入場します! 担任の髙田先生の呼名にしっかりと返事をします。 厳粛 [...]
明日の卒業生のために!(4・5年生)
令和4年3月18日(金) 明日はいよいよ6年生の皆さんが卒業を迎える日になりました。 卒業する皆さんのために、4年生と5年生、そして先生方が式場である体育館をはじめ、教室、昇降口、階段などを綺麗に整えてくれました。 麻 [...]
6の1 VS AGT
令和4年3月16日(水) 6の1 VS AGT(Asou Great Teachers) のバスケットボールの決戦がふれあいタイムに行われました。 6の1は円陣を組んで意気込みが伝わります! さあ、いよいよ試合開始! [...]
卒業式練習(6年生)
令和4年3月15日(火) いよいよ今週の土曜日(19日)、6年生の子ども達が卒業式の日を迎えます。 とても明るく、そしてよく頑張る子ども達です。 当日が心に残る式になるように、髙田先生、竹本先生の指導を受けながら練習を頑 [...]
教頭先生の和文化出前授業(6年生)
令和4年3月14日(月) お正月には「生け花」を生けてくださる、和の文化に造詣が深い教頭先生が6年生に出前授業をしてくださいました。 「能」や「仕舞」のことなど、そのよさをしっかり教えてくださいました。 一人一人 [...]
6年生ありがとう!(お別れ集会)
令和4年3月12日(土) 今まで、下級生の手本となって頑張ってくれていた6年生に感謝の気持ちを込めた「お別れ集会」をしました。 コロナ禍の中であるため簡素化した集会になりましたが、6年生の思い出の一つになってくれたらみん [...]
「ごん」の幸せ度は?(4年生ー国語)
令和4年3月11日(金) 4年生の国語の学習で「ごんぎつね」を読み深めています。 場面ごとに、「ごん」の幸せ度をグラフで表し、その根拠を明確にしながら話し合っていました。 たくさんの子ども達が次々に自分の考えを [...]