アーカイブ:2022
おむすび ころりん(1年生ー国語)
令和4年7月16日(土) 1年生の教室では、国語の学習で「おむすび ころりん」の音読劇が行われていました。 みんなとても上手に読んで、生き生きと劇で表現していました!
中止にはなったけど・・・(1・2・3年生)
令和4年7月15日(金) 生憎の雨、そしてコロナ禍の中でもあり、今日予定していた1・2・3年生の自然体験は中止となりました。 子ども達はがっかりしたことと思います。 しかし、各教室ではそれぞれに勉強したり、元気に活動した [...]
学校説明会(筑紫女学園中学校・自彊館中学校)
令和4年7月14日(木) 【筑紫女学園中学校】 筑紫女学園中学校から久光教頭先生と企画広報部長の平先生がお見えになり、学校の説明をしてくださいました。 筑紫女学園中学校はiPadを活用した授業、英語教育、そして、仏教の教 [...]
大きな大きなシャボン玉!(1年生ー生活科)
令和4年7月13日(水) 「わぁ、大きい!」1年生の子ども達が生活科の学習でシャボン玉を作って飛ばしました! シャボン玉が形を崩さずに大きく膨らむように、液にちょっと秘密の工夫をしてみました。 大きなシャボン玉ができてみ [...]
好きなものを集めよう!(2年生ー情報)
令和4年7月11日(月) OAルームで2年生の子ども達が「すきなもの」の画像を集めていました。 Yahooキッズから好きな画像をコピーして、パワーポイントに張り付けて集めていきます。 画像の検索の仕方やパワーポイ [...]
クラブ活動(第1回目)
令和4年7月9日(土) 今日は、4・5・6年生が参加する本年度初めてのクラブ活動です! 新型コロナウイルス感染による臨時休業があったため第1回目の実施が遅くなりましたが、皆、新たなクラブを楽しんでいたようでした。 【イン [...]
七夕集会(1年生ー学活)
令和4年7月7日(木) 1年生の子ども達が、笹の葉にたくさんの願いごとを書いた短冊を飾りました。 今日は、七夕集会です。司会の二人の児童がはきはきと進めています。 「はじめのことば」を述べた児童が「みんなで楽しい [...]