アーカイブ:2020
目指せ、コンパスマスター! (3年生ー算数)
3年生の皆さんが、コンパスの使う練習をしています。 これからの算数の学習では、しっかりコンパスを使うことができるようになることは大切です。 教科書で示してあるような使い方で、半径5cmの円を描くことができているかな? [...]
ミッション・・・コオロギを捜せ! (1年生ー生活科)
1年生の子ども達が、生活科「あきとあそぼう」の学習で、畑に行ってコオロギを捜しました。 コオロギのお家やエサはしっかり準備をしました! 後は、お家に住んでくれるコオロギを捜すだけです! さあ、コオロギはどこにいる [...]
「手洗い・うがい教室【明治乳業】」 (2・3年生)
明治乳業の方の出前授業で、「手洗い・うがい教室」を2年生・3年生の皆さんを対象に行いました。 細菌やウイルスは、こんな形をしているんだね! 細菌やウイルスが体の中に「飛沫感染」によって入ってくることがあります。 [...]
学校説明会(西南学院中)
本年度の中学校説明会の最後になる西南学院中学校から、広報部長の先生に お越しいただきました。5年生・6年生の皆さんが熱心にお話を聞きました。 西南学院中は、福岡市で有名な様々な建物が臨める場所に立地しています。 [...]
全校ダンスを覚えよう! (3・4年生ー体育:パプリカ)
10月25日(日)の「ミニ運動会」に向けて、皆、少しずつ練習を始めています。 今日は、3年生・4年生の人たちが全校ダンスの「パプリカ」の練習をしています! 曲がり くねり はしゃいだ 道 青葉の森 [...]
2学期始業式・種まき集会
5日間の「秋休み」も終わり、今日から2学期がスタートです。 みんな背筋を伸ばして、しっかりした座り方で始業式に臨んでいます! 竹本先生の「ただ今から、令和2年度 第二学期の始業式を始めます」の言葉で、気持ちも新た [...]
模擬テスト会を実施しました
8月23日(日)に予定していた模擬テスト会でしたが、新型コロナウイルスの感染状況から鑑みて、 およそ一ヶ月遅れになりましたが、9月26日(土)に模擬テストを実施しました。 「密」の状態を避けるため、教室での受験者数もでき [...]
1学期 終業式
本日(9月25日)、第1学期の終業式を行いました。「密」の状態を避けるため、体育館で行いました。 私(校長)の話では、建学の精神「至心」に基づく子ども達の姿を写真で振り返りました。 3年生と6年生の児童の代表 [...]