アーカイブ:2020
ドローンを飛ばしたよ!!
令和2年2月27日(木) 九州情報大学の車先生に来校いただき、ドローンの操作や仕組みについて教えていただきました。 うわー、どうするの?どうするの? わー、飛んだ! 順調!順調! [...]
スーパー計算機
令和2年2月26日(水) 3年生が、そろばんの学習をしていました。先生が丁寧に指使いを指導してあります。 子ども達も、先生と一緒に、ぱち、ぱち、ぱち、・・・ あらあら不思議、指と頭を使うだけで、計算ができ [...]
感謝の会は延期[3/7(土)へ]
「感謝の会」を3月7日(土)へ延期します。 新型コロナウイルスの感染拡大について、今後1~2週間が重要である と示されていますので、緊急の対応として延期することにしました。 なお、状況によっては3月14日(土)への [...]
後 23日 ?
令和2年2月25日(火) 6年生の教室に、「卒業まで・・・23日」という日めくりカレンダーがありました。そして、6年生は図書室で読書です。 その間、1年生から5年生が縦割り班で集合し、お世話になった6年生へお礼の [...]
スケート教室 スキー教室
令和2年2月20日(木) 19日の「○○力」は、集中力です。よかったら、もう一度、写真をご覧ください。 さて、1年生から4年生までは、スケート教室、5年生、6年生はスキー教室に行ってきました。 いかがでしょうか。 [...]
○○力
令和2年2月19日(水) タイトルの○○力とは、? まず、1枚目の写真は、1年生の国語の勉強です。先生の○○力もすごいですが、子ども達の○○力も負けていません。 さぁ、○○に入る漢字2文字は、・・・・。子ども達の表情をご [...]
めざせ 優勝!
令和2年2月18日(火) JA作文で福岡県教育委員会賞受賞の表彰後、全校遊びを行いました。朝から雪合戦、そして全校遊びと楽しいことばかりです。 今日の全校遊びは、縦割り班対抗の玉入れです。時間は1分30秒で競います。 [...]
「雪だーーー!!」
令和2年2月18日(火) 今年初めての雪に大感激の子ども達です。朝の会が始まるまでの時間、雪を楽しむ子ども達です。 「せんせーーい!」「雪、雪、雪」「どう、これスゴイでしょ!」 今年は、もう降らないのかと思ってい [...]
初雪の中、国語、算数を
令和2年2月17日(月) 朝から、雪が降っています。初雪です。もう少し積もると、子ども達の楽しみな雪遊びができるのでしょう。 今は、しっかり勉強しています。1年生は、動物の赤ちゃんについて話し合っていました。 2 [...]