アーカイブ:2020
30分後は何時何分?(3年生-算数)
「8時40分の30分後は何時何分?」 3年生の子ども達が、一人一人時計の学習具を操作しながら、考えました。 みんなの前で考えを発表! 「図を使って考えることもできるよ!」 友達の発表を聴いて考えを深めます [...]
「あいさつ」は「まほうのことば」(1年生-道徳)
1年生の子ども達が、道徳の授業で「あいさつ」について学習しました。 どんな「あいさつ」があるかな?どんな気持ちになるのかな?たくさん発表しながら考えました。 悪いことをしたら「ごめんなさい」と言います。 「ただい [...]
ひかりのプレゼント(2年生ー図工)
身の回りのものに色を付けたり、セロハンを貼ったり。光を当てるときれいきれい!! くるくる回すと万華鏡みたい! 早く持って帰りたいな! 電球を入れて、玄関に置いてみたいな! [...]
朝から大雨
今日は朝から大雨です。登校も大変でした。 保護者の皆様、登下校に際してのご協力、ありがとうございます。 雨で嬉しいのは綺麗に咲いたアジサイかな? 体育の授業はもちろん体育館で! 雨でも元気いっぱい [...]
6年生の実力テスト(第1回)
6年生は年間5回の実力テストを受けます。その1回目のテストを行いました。 国語、理科、算数、社会の問題に、みんな集中して取り組んでいます。 志望校合格の目標をもって、力を発揮してください。ガンバレ! [...]
元気な昼休み
大変暑くなりましたが、子ども達は元気です。 お昼休みは先生や友達とサッカーをしたり、鬼ごっこをしたり、タイヤブランコに乗ったりして楽しんでいます。 下級生「あれ、チョウチョが子ども産んでいるの?」「そっと [...]
オンラインによる保護者説明会
例年、6月の学習参観の際に実施していた保護者説明会をオンラインで行いました。 学習参観によって保護者の皆様にお集まりいただくことが「密」の状態をつくってしまうことになりかねません。 そのため、今年度は6月の学習参観を中止 [...]