アーカイブ:2018 / 6月
感動と友情の「第1回チャレスポ大会」
6月20日(水) 2校時:中学年部 3校時:低学年部 5校時:高学年部 第1回チャレスポ大会が行われました。この大会を通して、友達との友情を深め、感動の内に会が終了しました。 「ゆっくり、正確に投げようね。」「うん、うん [...]
夏休み期間の行事予定
7月26日(木) 自然体験(1年・2年・3年) 27日(金) 宿泊学習(6年) 28日(土) 宿泊学習(6年) 29日(日) 宿泊学習(6年) 31日(火) 自然体験(4年・5年) 8月 1日(水) [...]
ポイント オリエンテーリング!?
6月19日(火) 第1校時は 全校遊びの時間です。 今日は、校内ポイントオリエンテーリングです。 「校内のどこかに、こんなカードがあります。」 「えー!どこだろう、早く見つけたーい!!」 実は、こんな所に隠して [...]
ららら! ららら! らーー!
6月18日(月) 楽しそうに音楽室に入っていく1年生を発見、その後をついていくと・・・ まずは、音楽担当の笹渕先生が、歌うときの姿勢について説明がありました。 「椅子の先に、おしりをちょっとのせて、・・・」 「そうか! [...]
7月の行事予定
5日(木) パナソニック出前授業(5年) 6日(金) 早稲田佐賀中学校の説明会 9日(月) 個人懇談週間 7/9~7/13 10日(火) 全校あそび 縦割りランチ(弁当) 11日(水) 東福岡自彊館中学校・筑紫女 [...]
3年生と4年生の国語の授業
6月14日(木) 3年生と4年生の国語の授業におじゃましました。 3年生の教室では、子どもたちが、詩の読み取りに挑戦していました。 「作者の思いは、どこに書いてあるかなぁ?」 「ここだ、まず、線を引いて・・・」 [...]
タイルで考える1年生!
6月12日(火) 3校時です。 「傘が9本あります。青い傘は4本です。黄色い傘は何本ですか?」という問題です。 子ども達は、タイルを出して考え始めました。 「全部で9本だから・・・」 「4本とると・・ [...]
附設中学校の学校説明会です!
平成30年6月11日(月) 今年も麻生学園小学校での❝中学校説明会❞が始まりました。第1回目は、久留米大学附設中学校です。 久留米大学附設中学校の教頭先生から、丁寧な説明を受けました。 今年の大学合格実績について説明 [...]
公開授業[6/24(日)]
学年 教科 単 元 名 指 導 者 1年 算数 「どちらがながい」 有冨史恵・黒田千鶴 2年 英語 「 I like blue. 」 エリザベス・市野裕美子 3年 音楽 「せ [...]