アーカイブ:2017
麻生学園学園長が「春の園遊会」にご招待
天皇、皇后両陛下が主催される「春の園遊会」に、麻生学園学園長 麻生隆史(山口短期大学学長)がご招待されることになりました。 4月20日、赤坂御苑にて開催されます。
1年生タケノコ堀に挑戦
平成29年4月12日 久しぶりに天気の良い1日でした。6年生は1年生の手を引いて学校の山に入っていきました。本校ならではのタケノコ堀です。例年に比べてタケノコの出が悪いのですが、それでも、1年生の子どもたちは6年生の手 [...]
1年生の2日目(算数)
平成29年4月11日 1年生は入学して今日が2日目です。早速算数の学習も始まりました。姿勢の正し方、椅子の座り方から立ち方まで、算数の一連の学習の流れの中で学んでいきます。 子どもは、本来学ぶことが好きなのだと思います [...]
学習参観[4/22(土)]
4月22日(土)は、学習参観・懇談会・保護者総会になっています。 [1]日程は、次のとおりです。 9:20~10:05 学習参観(各学級) 10:15~11:00 学級懇談会(各学級) ※児童は体育館 [...]
1年生入学式翌日
平成29年4月10日 入学式の翌日の今日、1年生の学校生活が始まりました。教科書をはじめ、持ち物の名前の確認。椅子の座り方、返事の仕方・・・・・。これからやることがいっぱいです。でも、一つずつ丁寧に、一歩一歩進んで [...]
第14回入学式
平成29年4月9日 第14回入学式です。 昨日の雨が嘘のように上がり、太陽が顔を出しています。桜の花は満開。時折太陽の光に照らされて透明度を増し、美しく輝いています。入学式にふさわしい1日となりました。 式では、校長 [...]
フレンドシップフェスタ[4/15(土)]
4月15日(土)は、フレンドシップフェスタ(歓迎遠足)です。 目的地 五郎山公園(筑紫野市原田3-9-5) 活 動 歓迎の言葉 1年生の紹介 フィールドワーク 学級での遊び 持参物 弁当 水筒 [...]
新しい専科の先生の授業(4年生)
平成27年4月7日 新しい専科の先生たちの授業が始まりました。 本年度から国語と算数の専科の先生を増員し、今まで以上に専門的できめ細かな指導ができるようにしました。今日がその初日です。新しい先生たちは、4年生から6年生 [...]
29年度がスタートしました
平成29年4月6日 今日から新年度がスタート。 静かだった校舎に、子どもたちの笑い声が戻ってきました。転入生を加え、うれしい新学期のスタートです。 始業式では、校長先生のお話がありました。一人一人が自分の夢を実現する [...]
始業式[4/6(木)]
4月6日(木)は、平成29年度の一学期の始業式です。登下校も含めて 平常どおりの時間になっています。放課後のアフタースクールもあります。 朝、登校したら今までの学年の教室に入って下さい。なお、靴は新学年の 自分の名前 [...]