今週の学校生活
先取り授業(5年生-社会科)
本校の高学年ではこの時期、次学年の学習内容の先取り授業を行っています。 今日、5年生の社会科では、本来6年生で学習する予定の歴史学習を行っていました。 子ども達も新しい学習に興味津々です! & [...]
速さに気を付けて歌おう! (4年生ー音楽)
4年生の音楽の時間、「まきばのこうし」という曲を歌っています。 今日は、「速さに気をつけて歌おう」というめあてです! 曲の構成や歌詞の内容から、「ゆっくり歌う」部分とそのわけを発表します! 笹渕先生の指揮 [...]
何時何分?(1年生ー算数)
1年生の算数で、「時計」の勉強をしています。 「短い針は時間を、長い針は分を表します」 「ここに短い針が来たら何分かな?」 みんなプリントにしっかり書き込んでいます。 記入し終わると進んで発表です! [...]
パソコンを使ってまとめよう! (6年生ー情報教育)
情報教育の授業で、理科の学習で習ったこと等を中心に 調べたことをパソコンを使って(パワーポイントで)まとめています。 6年生がまとめたものの一部を紹介します!
コロウイルスに負けないぞ!
福岡県にも緊急事態宣言が再発令され、コロナウイルス対策が一層求められるようになりました。 学校でもコロナウイルスに負けないように、様々な試みをしています。 各教室の前には、手をかざせば液が出てくるセンサー式の消毒液を設置 [...]
朝から頑張っています!
毎日、寒さが厳しい朝を迎えています。 そうした中でも、子ども達は一生懸命、勉強を頑張っています。 各学級の1時間目の様子をのぞいてみましょう! 1年生は、国語の問題をしっかり解いていました。 2年生は、先生と英語でQue [...]
早速、知のオリンピック!
8日・9日は大雪のために臨時休校でしたので、今日が令和3年の学校生活のスタートです! ただ、学校にはまだ雪化粧の後が残っています。 寒さはまだまだ厳しいですが、今年も頑張りましょうね! 2年生の教室の前では、軍手で作った [...]