今週の学校生活
アルファベットもしっかりと! (4年生ー英語)
令和3年9月16日(木) 楽しく活動的な学習が中心の英語の時間ですが、アルファベットもしっかりと覚え、理解しておく必要があります。 今日の4年生の英語の学習では、アルファベットの大文字・小文字を確認していきました! [...]
音楽の授業では・・・(3年生ー音楽)
令和3年9月15日(水) 感染対策のため、今月の音楽の授業では、マスク付けていても歌を歌っていません。 また、リコーダーや鍵盤ハーモニカも飛沫が心配で活用していません。 授業の実施がとても難しいのですが、工夫した授業を行 [...]
学校説明会(大濠中学校)
令和3年9月14日(火) 大濠中学校から広報担当の宮地泰介先生にお越しいただき、大濠中学校についての説明会を行いました。 大濠中学校の授業時数は公立の中学校に比べ、大変多くなっています。 学校生活の様子のビ [...]
電子黒板、分かりやすいね! (2年生ー算数)
令和3年9月13日(月) 2年生の算数「ひっ算」の学習で、担任の有冨先生がタブレットと電子黒板を使った授業をしていました。 今日の問題は「83+46」です! 位ごとに分けられた表に各自で数字を入れてみます。 [...]
初めての「知のオリンピック」(1年生)
令和3年9月10日(金) 今日は、全校で「知のオリンピック」を行いました。「漢字」「ことば」「計算」「暗記(1年生はありません)」の部門で力を試します。 1年生は今回が初めての「知のオリンピック」です。写真は「計算」 [...]
夏休み作品展(1・2年生)
令和3年9月8日(水) 「夏休み作品展」を本日から15日(水)まで、多目的ホール後方にて行っています。 どれも力作ばかりで、とても驚かされます! 保護者の皆様も、お子様の送迎の際等、ご都合のよい時で結構ですので「密」にお [...]
学校説明会(上智福岡中学校)
令和3年9月7日(火) 上智福岡中学高等学校から総括教頭の船橋先生、入試広報担当の住田先生にお越しいただき、学校の説明をしていただきました。私立の中学校にはいろいろな学校があります。男子校、女子校、共学校のそれぞれを色 [...]
今日から登校! (感染対策をしっかりと!)
令和3年9月6日(月) 先週はオンラインで学習を進めてきましたが、今日から学校に登校しての教育活動を再開しました! 感染対策をしっかりして子どもたちの健康を守りつつ、学びを深めていきたいと思います。 登校したら、まず [...]
オンライン朝の会(オンライン授業開始)
令和3年9月1日(水) 本来でしたら、夏休み明けの本日、久しぶりにみんな学校で顔を合わせたかったところでしたが、爆発的な感染拡大に伴い、今週はオンラインによる朝の会と授業を行います。早速、朝の会では、お互い元気に朝のあ [...]