今週の学校生活
お金は何のためにあるの?(5年生ーキャリア教育)
令和4年6月16日(木) 「お金は、何のためにあるの?」日頃あまり考えないことについて、キャリア教育の時間に5年生のみんなが話し合っていました。 一人一人、お金が必要なわけについて、考えを発表しました! [...]
アサガオが咲いたよ!1番目はだれのかな?(1年生)
令和4年6月16日(木) 1年生のみんなが大切に育てているアサガオ。その1番目のお花が咲きました! さて、誰のお花かな?・・・・・何と、松雪先生の鉢のアサガオでした! 「先生のアサガオ、いいなぁ・・・。」 みんな [...]
学校説明会【久留米附設中】(5・6年生)
令和4年6月15日(水) 本年度も子ども達が受験で目指す様々な中学校の先生方にお越しいただき、学校生活の様子や情報等を説明してもらう学校説明会を開催します。今日は、その第1回目として久留米附設中学校の白水孝典教頭先生が [...]
採れたては美味しいね!(2年生)
令和4年6月15日(水) 「学校の畑で採れたキュウリ、美味しいね!」 2年生の畑で採れたばかりのキュウリをアシスタントティーチャーの福田先生が、みんなで食べれるように切って冷やしてくれました! 給食の時間に皆で一緒に味わ [...]
5時間目の学習は・・・!
令和4年6月14日(火) 今日の5時間目の様子です。それぞれの学年で、しっかり学びを深めたり、活動したりしていました! 【1年生】今まで描いた絵を塗り残しが無いように丁寧に仕上げていました! 【2年生】国語科「ス [...]
目指せ満点,週テスト!
令和4年6月13日(月) 毎週月曜日の5校時は、前週の宿題を中心とした問題が出される「週テスト」です。 今日も、各自でしっかり復習をしたうえで「週テスト」に臨んでいるようでした! 満点目指して、頑張ってください! 【1年 [...]
仕上がりが楽しみ!(3・4・5・6年生)
令和4年6月11日(土) 今日の1時間目から2時間目にかけて、3~6年生までの学級では、子ども達が丁寧に絵を描いていました。 どの学年の絵も素晴らしく、仕上がりがとても楽しみです!完成した絵は、公開授業の日に掲示する予定 [...]
生き物を探せ!(ふれあいタイム)
令和4年6月10日(金) ふれあいタイムに、元気よく外で遊ぶ子ども達! その中で、草むらを一生懸命覗いている子がいます。生き物を探しているようです! 手の中には何が入っているの? 小さなバッタ [...]
答えはあっているかな?(3年生-算数)
令和4年6月9日(木) 3年生の算数では「あまりのある わり算」の学習をしていました。 みんなの前で図を描きながら問題の解き方を説明したり、補足したりしてとても意欲的です。 今日はさらに、解いた答えが本当に合って [...]
ジャガイモゴロゴロ!(6年生-理科)
令和4年6月8日(水) 6年生の理科の学習では、ジャガイモの葉に日光が当たるとでんぷんができることを学びました。 そのために育てたジャガイモを、今日、収穫をしました。 少しの時間で、たくさんのジャガイモを掘り起こすことが [...]