今週の学校生活
地震だ!避難しよう!(避難訓練)
令和4年9月12日(月) 4校時に地震を想定した避難訓練をしました。 「地震が発生しました!」放送の指示のもと、机の下にもぐって体と頭を守ります! 地震がおさまったら運動場に避難します。みんな落ち着いて行 [...]
コオロギさん、1年1組へようこそ!(1年生-生活科)
令和4年9月9日(金) 1年生の生活科の学習で、秋の虫(コオロギ)を捕まえて、かごのお家に招待する学習をしています! 「コオロギはどこにいるかな?」 さてさて、コオロギを捕まえることができたでしょうか? [...]
明治食育セミナー(1・2年生)
令和4年9月8日(木) 1・2年生の子ども達が明治乳業の管理栄養士 倉谷綾 先生から 「食」の大切さについて教えていただきました。 まず、「早寝・早起き・朝ごはん」の大切さについてです。 クイズも取り入れながら、 [...]
学校説明会(大濠中学校)
令和4年9月5日(月) 福岡大学附属大濠中学校・高等学校の広報主任 宮地泰介 先生が大濠中の魅力を5・6年生の子ども達に説明して下さいました。福岡市の大濠公園のすぐ側にある素敵な学校です! クイズ形式の楽しい説 [...]
学校体験実習(山口短期大学博多キャンパス学生)
令和4年9月5日(月) 山口短期大学博多キャンパスで、教職を目指して学んでいる8名の学生さんが、本日から5日間、本校で体験実習するようになりました。 4名ずつ2グループに分かれて授業を観察したり一緒に活動したりします。 [...]
夏休み作品展
令和4年9月3日(土) 本日から、「夏休み作品展」を多目的ホール後方で行っています。 子ども達のアイデアが生かされた作品や根気強く創り上げられた作品など、夏休みの頑張り感じられる素晴らしい作品がいっぱいです。作品展は [...]
はじめての「知のオリンピック」(1年生)
令和4年9月2日(金) 今日は全校で「知のオリンピック」を開催しました! 皆、夏休みにしっかり頑張ってきたことの成果を発揮しようと、集中して問題に向き合っていました。 特に、1年生にとっては、はじめての「知のオリンピック [...]
学校説明会(早稲田佐賀中学校)
令和4年9月1日(木) 今日から、学校が再スタートしました! みんな揃ってしっかり学習したり元気に遊んだりすることができました。 今日は早速、早稲田佐賀中学校の覚前教頭先生が学校の説明に来てくださいました。 説明の [...]
しっかり集中!サマースクール!
令和4年8月24日(水) 久しぶりに子どもたちが学校に登校してきました! きっと、それぞれ充実した夏休みを過ごしたことでしょう。 今日は、1か月ぶりに登校してきた子ども達が、学びの定着を図る「サマースクール」で集中した [...]
放送朝会・校内作品展表彰
令和4年7月23日(土) 夏休み前の全校朝会は、コロナ禍の中なので、TV放送で行いました。 その中で、校内作品展の表彰も行いました。 金賞を受賞した皆さんの賞状と金メダルの受賞の様子はTV放送されました! 【「1年生の部 [...]