今週の学校生活
6月25日 チャレスポ
本年度に入って最初のチャレンジスポーツ(チャレスポ)。今回の競技は『ドッジボール』でした。 どの学年も優勝をめざして、一生懸命に頑張ることができていました。 そして、見事に優勝したのは2年1組、4年1組、そして5年2組。 [...]
6月22日 公開授業
今回の公開授業では、「応用・発展学習」に取り組んでいる姿を公開しました。 前回の「基礎・基本」の学習内容よりも少し難しいものでしたが、みんなしっかりと頭を働かせて考えることができていました。 4月の頃よりも、成長した姿を [...]
6月17日 芸術鑑賞会
今年度の芸術鑑賞会は、「音楽」と「劇(予定)」です。 今回はまず、「音楽」の芸術鑑賞会を『楽団 ゾリステン・ドライエック』の皆さんをお迎えして、本校体育館にて行いました。 トロンボーン、サックス、ドラムセット、ピアノ、そ [...]
6月10日 出前授業(5年生)
10日(火)の2、3校時に,日本醤油協会による出前授業を行いました。 醤油のことなら何でも知っている「しょうゆもの知り博士」より,醤油の秘密(原材料,作り方など)について教えていただきました。ホットプレートで熱して匂いを [...]
6月4日 スケッチ会(3~6年)
3~6年生が、太宰府天満宮へスケッチ会に行きました。 今週は梅雨入りをしたため天気がとても心配でしたが、途中からは晴れ間も見られ、気持ちよくスケッチを行うことができました。 色を付けるところまではいきませんでしたが、どの [...]
5月25日 東明館小学校 運動会
今年の運動会は天候に恵まれ、どの子も自分の力を精一杯に出し切ることができ、とても見ごたえのある運動会となりました。 1,2年生のかわいらしい動きに、3,4年生の元気いっぱいの姿。そして5,6年生の学校全体を引っ張っていこ [...]
5月17日 運動会練習(3,4年生)
運動会の練習が本格的に始まりました。今年の3・4年生の表現は「東明ソーラン2014」です。 このソーラン節は、数あるソーラン節の中でも特にリズムが速くて難しいけれど、かっこよく踊りたいと毎日、たくさん汗を流しながら必死に [...]
5月10日 愛校作業
運動会を2週間後に控え,全校児童で愛校作業を行いました。学年ごとに場所を決めて,約1時間半,黙々と草を取りました。集まった草は,6年生が回収してくれました。 暑い中,作業に参加してくださった保護者の皆様,どうもありがとう [...]
4月26日 観劇会
毎年恒例の観劇会。今年も『宗像少年少女劇団』の皆さんをお迎えして行いました。 今年の演目は、「ひとりじゃないもん」と「風のリュウ」。 劇団員の演技にどの子も目を奪われ、劇の中に引き込まれていました。 今年も秋には「とうめ [...]
4月25日 ヨモギ団子(2年生)
生活科「春をさがそう」で、校庭の春をさがしました。 目で、オオイノフグリ、サクラ、チューリップ。耳で、ナズナのすず。鼻で、ヨモギ。 「ヨモギは、薬になったり、お団子にして食べたりできるんだよ。」と教えると、「作ってみたい [...]










