今週の学校生活
「定着」授業のようす
1~3年生では、毎日4校時に「定着」の時間を設けています。この時間は、1・2時間目に行った国語や算数の学習内容について、要点を整理して反復学習をする時間です。また、理解が不十分な児童に対しては個別指導も行っています。
学校説明会(弘学館)
今日は、第3回学校説明会がありました。弘学館中・高等学校より4名の先生をお迎えして、学校概要や入試対策学習等についてお話していただきました。弘学館では、入学後の早い段階で学習習慣を確立させるために、イブニング・スクール [...]
調理実習(6年)
「バランスの良い朝食をつくろう」を目標に、調理実習を行い、「栄養のバランス」「短時間」「後片付けが簡単」の3つのことをポイントにして活動しました。 どのグループも、美味しいおかずを調理することができたのですが、「短時間」 [...]
学校説明会(早稲田佐賀)
今日は、第2回目の学校説明会がありました。早稲田佐賀中・高等学校の教頭先生をお迎えして、学校概要等についてお話していただきました。入学者のおよそ半数が早稲田大学に推薦入学できると聞いて、子どもたちは目を輝かせていました。 [...]
スケッチ会
3~6年生が、太宰府天満宮へスケッチ会に行きました。 前日から朝にかけて雨が降り、天気がとても心配でしたが、途中からは晴れ間も見られ、気持ちよくスケッチを行うことができました。 (5,6年生は午前中に九州国立博物館へ見学 [...]
スマホ・ケータイ安全教室(5・6年)
NTTドコモから、インストラクターの立花真紀さんをお招きして、「スマホ・ケータイ安全教室」を開きました。 今年度から、スマートフォンは学校に持って来てはいけないようになりました。しかし、携帯電話を持っている子や自宅にスマ [...]
学校説明会(久留米附設中)
今年度は,本校において,福岡・佐賀県内の有名私立中学校の学校説明会を開催することになっています。第1回目の今日は,久留米大学附設中・高等学校より,名和長泰教頭先生と吉川幸宏先生をお迎えして,学校概要や入試対策学習等につい [...]
週テスト
運動会も終わり、振替休日明けの今日は、少々疲れが残っている様子でした。昨日が休みでしたので、本日5校時に週テストを行いました。一心不乱に取り組む姿を見ていると、運動会前より心なしか逞しくなっているように感じました。
運動会
昨日までの雨の心配はどこへやら、絶好の運動会日和となりました。子どもたちは、これまでの練習の成果を十二分に発揮し、見事な演技を披露してくれました。一人ひとりの頑張りが光る素晴らしい運動会でした。保護者の皆様には、温かいご [...]
がんばる1・2年生
運動会に向け、1・2年生で一緒にダンスやデカパンダッシュ、大玉運びの練習をしています。ダンスの練習では衣装を着て、リハーサルを行いました。お家の人にかっこいい姿を見せようと、みんな楽しく一生懸命に取り組んでいます。一年生 [...]










