今週の学校生活
6年修学旅行(3日目)
いよいよ最終日。今日は東京スカイツリーの展望台から絶景(生憎の曇り空で、遠くまで景色を楽しむことは出来ませんでしたが…)を眺めたあと、浅草での散策を行いました。 あとは家族の待つ福岡へ、たくさんのお土産話を持って帰るだけ [...]
6年修学旅行(2日目)
修学旅行2日目。 午前中には早稲田大学と東京大学のキャンパスを見学。弱い雨も時々降りましたが、学内の建造物から長い歴史を感じました。 そして、午後はお待ちかねの東京ディズニーランド!昼からは雨もすっかりと上がりました。日 [...]
救命救急講習(4・5年生)
今日は、4年生と5年生を対象に、救命救急講習を行いました。久留米広域消防署から隊員の方に来ていただき、「万が一」に備え、実践的な指導をしていただきました。 「救急のための応急手当」の基本は、次の6つの手順です。 1 意 [...]
デイケアセンター交流訪問
3年生と4年生によるデイケアセンター交流訪問が始まりました。今日は第1回目です。運動会で踊った「そうらん節」を披露し、メッセージカードを渡しました。自己紹介もしました。おじいちゃん、おばあちゃんからも将来の夢などいろい [...]
今日はクラブの日
今年度第1回目のクラブの日です。今日は、家庭科クラブとお花クラブを紹介します。 家庭科クラブは、「モロゾフ風プリン」づくりに挑戦です。 1 卵を割って卵液を 2 牛乳を人肌に温めて 3 牛乳と卵をこしながら・・・・・ [...]
学校説明会(東明舘中学校)
東明舘中学校の学校説明会を行いました。東明舘中学校からは、本校を卒業した中学3年生の女子が先輩として来てくれました。部活での自分の成長、小学生時代よりも難しくなる勉強、みんなの喜ぶ顔を見ながら達成感を味わうことのできる [...]
第1回チャレスポ大会
今日は、第1回チャレスポ大会がありました。種目は「ジグザグ走」。5人1組で、自分の前の人の肩に手をかけます。一番後ろの人は前の4人の間をくぐり抜けて一番先頭に行きます。この動きを連続で行い、全員が3回くぐったらゴールま [...]
チャレスポ大会(高学年)
高学年のチャレスポ大会です。5人1組で、1列になって両手を前の人の肩につなぎます。そして、一番後ろの子から順にジグザグに手の下をくぐり抜け、先頭に出ます。一番後ろになった子はまた前にくぐり抜けていきます。それを3回繰り [...]
6月の全校遊び
本校では、毎月1回、「全校遊び」を行っています。1年生から6年生まで、そして、先生たちもふくめて全員で遊びます。 今日は、お天気が良くなかったので、校舎内での全校遊びです。 学年ごとに、校舎内に隠された21枚の文字を探 [...]