今週の学校生活
5月24日(木) 一日のスタートです!
登校から朝の活動までの日常の様子をご紹介します。 「おはよう!」「おはよう。」 ※教室へ向かっています。 1年生 2人の先生が迎えます。 6年生の教室でも、担任の先生が子ども達 [...]
5月23日(水) 発芽に必要なものは?
豆の成長に❝日光❞❝肥料❞は必要なのでしょうか? 5年生の子ども達が追究している理科室をお邪魔しました。 理科室は、まるで、小さな研究室のようでした。 子 「肥料がない条件では・・・」 子「 [...]
5月20日(日) 運動会途中経過
優勝カップは見ていた!! 今日は、優勝カップが見た運動会の様子をお伝えします。 カップ「楽しそうな運動会だなぁ」 カップ「上手! とても素敵だよ。」 カップ「速い!」 [...]
5月19日(土) あれは何?
何かを見て「何?」「は?」「いったい?」 何が起こるのでしょうか? 靴? ヒント;これがないと、明日は困ります。 ヒント2;5,6年生の・・・ ヒント3;口元は笑顔です [...]
5月17日(木) 第3回全体練習
明日の予定だった全体練習が、天気の関係で急きょ、実施いたしました。 子ども達にとっては、最後の練習です。力が入っています。子ども達の気合いを感じ取っていただければ幸いです。 放送係「紅組の入場です。今年の紅 [...]
5月16日(水) 第2回全体練習
今日は、リレーの練習です。 1年生は始めてバトンパスをします。みんなの力強い走りをご覧ください。 団長「今から、1時間目の学習を始めます。礼!」 「もう少しだ!」 身体を内側に倒して・・・ [...]
5月15日(火) 運動会・全体練習初日
今日は、開会式で閉会式の練習初日です。初めて全員がそろって行います。うまくいくでしょうか?だって、初めてなんですから。 6年生の団長をリーダーに、いよいよ入場です。 手、足、そろっているでしょうか? 「ただ [...]
5月14日(月) アクセル全開!!
昨日までの雨がうそのように、麻生の森に青空がもどってきました。 天気の回復をまってましたと、子ども達の運動会練習にも熱が入ってきます。 高学年の練習風景を覗いてみました。あれあれ、何やら楽しそうですね。 どんな出し物にな [...]
5月12日(土) 愛校作業
今日は、来週の運動会のためにみんなで校庭をきれいにしました。 有冨先生の「スイミーみたいに、みんなで一致団結がんばるぞーー!」のかけ声に、 子ども達も「おーーーー!」と元気に取り組みました。 炎天下の中、お父さん、お母さ [...]