今週の学校生活
オープンスクール
平成30年6月24日 今日の学校公開は、次のような日程で行いました。 ①トレーニングタイム ②授業参観 ③学級懇談(保護者以外の方には、この時間帯に学校説明会) 公開授業の内容は次の通りです。 〇1年1組 算数科「基 [...]
体験 その1 ソーセージづくり
6月22日(金) 今日は、ニッポンハムの皆さんに来校いただき、ソーセージづくりに挑戦しました。 ニッポンハムの松井さんから、丁寧に指導していただきました。 「大切なことが、3つあります。」「サン、サン、サンです」 さあ [...]
久留米信愛中学校 学校説明会
6月21日(木) 今日は、久留米信愛中学校から企画広報担当の2人の先生に来ていただき、久留米信愛中学校、 そして、高等学校までの説明をしていただきました。 「人はそれぞれ違った使命を持って生まれてきました。」 「どんな学 [...]
ポイント オリエンテーリング!?
6月19日(火) 第1校時は 全校遊びの時間です。 今日は、校内ポイントオリエンテーリングです。 「校内のどこかに、こんなカードがあります。」 「えー!どこだろう、早く見つけたーい!!」 実は、こんな所に隠して [...]
ららら! ららら! らーー!
6月18日(月) 楽しそうに音楽室に入っていく1年生を発見、その後をついていくと・・・ まずは、音楽担当の笹渕先生が、歌うときの姿勢について説明がありました。 「椅子の先に、おしりをちょっとのせて、・・・」 「そうか! [...]
3年生と4年生の国語の授業
6月14日(木) 3年生と4年生の国語の授業におじゃましました。 3年生の教室では、子どもたちが、詩の読み取りに挑戦していました。 「作者の思いは、どこに書いてあるかなぁ?」 「ここだ、まず、線を引いて・・・」 [...]
タイルで考える1年生!
6月12日(火) 3校時です。 「傘が9本あります。青い傘は4本です。黄色い傘は何本ですか?」という問題です。 子ども達は、タイルを出して考え始めました。 「全部で9本だから・・・」 「4本とると・・ [...]
附設中学校の学校説明会です!
平成30年6月11日(月) 今年も麻生学園小学校での❝中学校説明会❞が始まりました。第1回目は、久留米大学附設中学校です。 久留米大学附設中学校の教頭先生から、丁寧な説明を受けました。 今年の大学合格実績について説明 [...]