今週の学校生活
最後のチャレンジスポーツ大会
平成31年3月6日(水) 本年度最後のチャレンジスポーツ大会が、3,4,5校時に行われました。 1年生は、最後の挑戦が目標を上回り、バンザーイ!! おめでとう。 2年生は、チームワークで優勝、おめでとう。 [...]
輝く 1年生!
平成31年3月5日(火) 1年生の教室で、国語の勉強があっていました。どうやら物語文「だって だっての おばあさん」を読み取っていました。 後ろから覗いていると、手もよく上がり始めました。一人、二人、三人、・・・。 [...]
本年度 最後の委員会活動
平成31年3月4日(月) 本年度最後の委員会活動です。4、5,6年生が学校生活のための活動を展開しました。 1年間ご苦労様でした。6年生がリードしてくれたおかげで、楽しい学校生活を過ごすことができました。ありがとうござい [...]
感謝の会 2019
平成31年3月2日(土) 今日の教室は、心温まる涙の共有空間です。 子ども達が、「お父さん、お母さん ありがとう」を心を込めて伝えます。 その言葉に、私のほほにも、思わず涙が・・・・ あーー、いい時間だーー。 [...]
This is my day.
平成31年3月1日(金) 今日から3月です。英語教室をのぞいてみました。3年生が「私の1日」ということで、カードを英語と絵で表していました。 市野先生(英語担当教師)やエリザベス先生(ALT)に、英語 [...]
授業風景
平成31年2月28日(木) 今日で2月も終わりです。4年生の教室では国語の勉強中でした。「私の研究レポート」という単元名で自分の研究レポートを真剣に作成中でした。 3年生の教室では、算数の「問題の解き方 [...]
Ladies and Gentlemen
平成31年2月27日(水) きょうは、3年生、4年生がアスター幼稚園との交流会に参加しました。 音楽や絵本の読み聞かせ、ダンス、そして園児との楽しい交流を体験しました。 園児との交流では、子供達はとても大人の対応ぶりです [...]
心を込めて
平成31年2月26日(火) 今日は、1年生から5年生までの縦割り班で集まって、卒業していく6年生に真心を込めてお礼の色紙を作成しました。 この1年間、縦割り班のリーダーとして、私たちを引っ張ってくれた6年生だから、思いが [...]
何? ないしょ!!
平成31年2月25日(月) 4年生が、何かつくっていました。「何をつくってるの?」 その応えは、「ナ・イ・ショ」だそうです。 3月2日(土)には分かります。それまでは話せませんとのことでした。皆さん、お楽しみに! [...]