今週の学校生活
大事件発生!! どうしよう?
令和元年6月8日(土) 2年生が大切に大切に育てていた野菜が・・・ 「そっちは大丈夫?」「ダメ!! やられてる!」「あーー、こっちもだーーー」 毎日、毎日、水やりに頑張ったのに・・・。 見てください。この無残な姿 [...]
あそうノート!!
令和元年6月7日(金) 子ども達は、授業中、勉強をしながら、ノートを整理していきます。きっと、頭の中も、ノートのように整理されているのでしょう。 麻生学園小学校では、あそうノートというノートの整理法を指導しています。 ま [...]
クリーンヒル宝満を見学したよ
令和元年6月6日(木) 4年生が昨日、見学した「クリーンヒル宝満」の振り返りをしていました。クリーンヒル宝満がどういう施設であったかを思い出して、まとめていきます。 クリーンヒル宝満での説明を熱心に聞 [...]
1年生 たし算の勉強
令和元年6月5日(水) 始業前の教室では、先生と楽しそうな会話が飛び交っていました。 授業が始まると、・・1年生は「たし算」の勉強でした。 男の子が3人、女の子が1人いました。 男の子と女の子が「こんに [...]
成長するって?
令和元年6月3日(月) 6年生が植物の成長の様子を観察していました。この観察を通して、成長するってどういうことなのかを学んでいるところです。 さぁ、いよいよ顕微鏡で葉の様子を観察します。どんな風に見えるのでしょう [...]
未来の芸術家たち!!
令和元年5月31日(金) 先日のスケッチ会の作品を一生懸命に仕上げる子ども達です。一人ひとり、真剣に取り組んでいました。 1本、1本、丁寧に描いていました。 ザリガニの力強さ、迫力満点でし [...]
ディズニーのミッキーと・・・
令和元年5月30日(木) 麻生学園小学校の出前授業に、ディズニーのイマジネーション ワークショップがやって来ました。ミッキーの歴史を教えていただきました。 そして、ミッキーの描き方から、自分の想像を膨らませながら、自分の [...]
スケッチ会
令和元年5月29日(水) 今日はスケッチ会でした。1年生は、うしさんややぎさんと楽しくふれ合い、その感動を絵に描いていきました。 お母さんがつくってくれた❝うしさん弁当!❞ おいしいよー。「お母さん、ありがとう! [...]
今週がスタート!
令和元年5月28日(火) 昨日が休みでしたので、今日がスタートの日となりました。1時間目の前半は読書タイム、そして、歌声集会がありました。 子ども達は、本の世界に入り込んで楽しんでいるようでした。 後 [...]