今週の学校生活
2時間目 あっという間に終わったよ
令和元年6月19日(水) 2年生の英語の授業におじゃましました。なんということでしょう。 今日は、英語の先生、ALTの先生に、担任の先生までも一緒に参加して楽しんでいます。 続いて、曜日のカードがフラッシュのよう [...]
学校説明会 信愛中学校
令和元年6月18日(火) 今日は、久留米信愛中学校から、教頭先生と企画広報担当の先生に来ていただき、 久留米信愛中学校、そして、久留米信愛高等学校のことをくわしく説明していただきました。
第1回 全校遊び
令和元年6月18日(火) 今日は、本年度最初の全校遊び(全児童が一同に会して遊ぶ、ひたすら遊ぶ)の日です。1時間目にありました。 今日の担当は、田中先生です。まずは、ウォーミングアップ。田中「1年生から6年生までが、最低 [...]
大事件 解決!!
令和元年6月18日(火) 6月8日(土)に判明した大事件、ついに解決いたしました。ご覧ください。子ども達の知恵の数々を!! まずは、CDを使った、キラキラ作戦。次は、何かの目玉のように見える風船。どれも、子ども達の思いが [...]
考えて、書く
令和元年6月17日(月) 4年生の国語の授業におじゃましました。先日のリサイクルセンター見学のことを、新聞にまとめているところでした。 みんな真剣に先生の説明を聞いていました。さぁ、どんな新聞が出来上がるのでしょうか。楽 [...]
クラブ活動がスタート!
令和元年6月15日(土) 昨日は、キャナルシティで「ライオンキング」を鑑賞してきました。今日は、高学年の子ども達が楽しみにしていたクラブ活動がスタートしました。 まず、イングリッシュゲームクラブでは、英語のカードゲームを [...]
朝の一コマ
令和元年6月13日(木) 麻生学園小学校の朝、始業までの様子を追ってみました。まずは、教室の中です。 黒板に、今日の日付と曜日を書いて、一日のスタートです。次の教室では、朝から勉強している子もいます。 パズルで空 [...]
学校説明会 久留米大学附設中学校
令和元年6月12日(水) 今日は、久留米大学附設高等学校の白水孝典教頭先生をお招きして、久留米大学附設中学校の学校説明会を開催いたしました。 白水教頭先生から、学校の歴史や卒業した有名人、主な進学先や入学試験などの説明を [...]
伝言ゲーム、歌声集会
令和元年6月11日(火) 今日の全校朝会では、「よくきく」をテーマにみんなで伝言ゲームを行いました。 最後まで、なかなか上手く伝わりません。 最後の人が聞いたのは、・・・ 難しい [...]
するどい観察力!!そして、・・・
令和元年6月10日(月) 6年生の実験の様子をのぞいてみました。試験管の液体を真剣に観察していました。どうです?この鋭い眼差し!! 振ってみると、「あ!!ほら変化が・・・」 「どれどれ?」 「匂い [...]