今週の学校生活
いろいろな三角形
令和2年1月30日(木) 3年生が、円を使って三角形を作図してみました。辺の長さで見ると、いろいろな三角形も3つに分けられるようです。 おやおや、違う仲間かな? 皆で理由を話し合いました。 お知らせです。 [...]
アスター幼稚園に行ってきました!
令和2年1月29日(水) 3,4年生が、麻生学園アスター幼稚園に行って、園児と交流をしてきました。 みんな立派なお兄ちゃん、お姉ちゃんでした。 園児が可愛くて、可愛くて仕方がなかったようです。時間がたつのもあっという間で [...]
大切な時間
令和2年1月28日(火) 今日の1時間目は、読書タイム ⇒ 給食ありがとう集会 ⇒ 作文入選表彰 ⇒ 生活の過ごし方 という時間を過ごしました。 まずは、読書タイムです。みんな本が大好きです。 続いて、多目的ホー [...]
リーフレットをつくろう!!
令和2年1月27日(月) 4年生の国語、「表現力」を学んでいました。ご覧ください。この立派なリーフレット。 自分が所属するクラブ活動を紹介するリーフレットです。自分が活躍する写真も伝える表現手段の1つです。 [...]
あそうノート
令和2年1月24日(金) 3年生の教室に入ると、国語の勉強が始まったばかりでした。子ども達は、説明文「アリの行列」を大きな声で読んでいました。 音読することで、目と口と耳で文章を理解していきます。 国語のノートも [...]
楽しい ○○
令和2年1月23日(木) たのしい理科。教科書のタイトル通り、3年生が楽しく理科の勉強をしていました。その理由は・・・ 自分だけでなく、友達の発表にも耳を傾け、しっかりとノートを取っていたからでした。 し [...]
立○
令和2年1月22日(水) 4年生が習字に取り組んでいました。『立』と書いて、次は・・・? 他の教室を回ってみました。1年生の英語は、ちょうど「cherry」のカードで、単語の勉強中でした。 5年生は図工で版画の下 [...]
ビフォー ⇒ アフター
令和2年1月21日(火) 1時間目は、全校遊びでした。50枚のパネル(赤と白が裏表)を、ひっくり返して、自分のチーム色にするというゲームです。 時間は、1分30秒。1年生から6年生の縦割り班対抗です。 まず、「ビフォー」 [...]
いつもの授業風景が・・・
令和2年1月20日(月) 受験を終えた6年生が、登校し、どの教室にもいつもの授業風景がもどってきました。 6年生のお兄さん、お姉さんを待っていた低学年の子ども達も楽しそうです。勉強もいつものように力が入っているようです。 [...]