Author Archive: Mizukami Masayoshi
元気な昼休み(ふれあいタイム)!
令和4年1月19日(水) 毎日寒い日が続きます。しかし、子ども達は元気いっぱい! たくさんの子が、昼休み(ふれあいタイム)に外に出て遊んでいました! 1年生は縄跳びをしている子がたくさんいました! 学校の裏山の「 [...]
「さかなやのおみせ」(2年生-音楽)
令和4年1月18日(火) 音楽室から2年生のみんなの楽しそうな歌声が響いてきました! 「やおやのおみせ」の歌を「さかなやのみせ」に変えて歌っていました! ♪「のぞいてごらん」♪ ♪「かんが [...]
幼稚園へ届けよう!(3・4年生)
令和14年1月14日(金) 例年、3・4年生の子ども達はアスター幼稚園の園児と交流会を行っています。しかし、コロナウイルスが広がりを見せていることから、交流はできなくなっています。そこで園児が喜ぶ手づくりの「ビュンビュン [...]
入学前のお子様(希望者)対象の「入学体験会【1/22(土)】」中止のお知らせ
令和4年1月22日(土)に予定していました「第3回 入学体験会(音楽)」は、新型コロナウイルス変異株の感染が急速に広がりを見せているため、中止といたします。ご希望されていらっしゃる皆様には、大変残念ですが、ご理解の程よ [...]
冬と遊ぼう(1年生ー生活科)
令和4年1月13日(木) 紙皿や、ストロー、綿棒などを使って、1年生の子ども達が風車をつくって遊びました! 寒い冬も何のその! 冷たい風を風車に当てて、くるくる回る様子に笑顔がいっぱいの1年生です! [...]
醤油出前授業(3・4年生)
令和4年1月13日(木) 3・4年生の子ども達が、福岡県醤油醸造協同組合の博士 脇山元気さん から醤油の秘密について教えていただきました。 醤油の材料は? 醤油の醸造に使用する大豆や小麦などを実際に触りながらお話 [...]
第2回 知のオリンピック
令和4年1月12日(水) 本日、第2回目の「知のオリンピック」を行いました。冬休みの間も、しっかり復習できていたことと思います。 集中して問題に向き合う姿が、素晴らしいですね! 【1年生】 【2年 [...]
新年初日の朝!
令和4年1月11日 あけましておめでとうございます!今日は、新年になって初めての登校日です! 今年も昇降口には出田教頭先生の「生け花」が! 初登校の朝が、清々しく迎えられました! 各教室では、担任の先生から、新年 [...]