Author Archive: Mizukami Masayoshi
より高く!記録を伸ばして!(5・6年生-体育)
令和4年9月16日(金) 5・6年生は、合同で体育の学習を行っています。今日は、走り高跳びの練習です。 それぞれが、より高く記録を伸ばそうと繰り返しチャレンジしていました! [...]
2時間目の学習は?
令和4年9月15日(木) 2時間目に各教室を回ってみました。 【1年生-英語科】・・・クイズ形式の問題に回答しながら、楽しく活動していました! 【2年生-国語科】・・・教科書の教材文と問題を照らし合わせながら、 [...]
学校説明会(上智福岡中学校)
令和4年9月15日(火) 上智福岡中学校の住田教頭先生が、学校の説明に来てくださいました。 大切にしている教育の精神は・・・? 英語教育が充実しています。各学年の英語力に応じたスピーチの様子を動画で見せて [...]
楽しかったよ、縦割り集会!
令和4年9月14日(火) 全校の1~6年生が数名ずつ入った縦割り班を作って、その班ごとでゲームをする「縦割り集会」を集会委員会の皆さんの企画で行いました。 さあ、どんなゲームを準備してくれているのかな? 集会委員会の皆さ [...]
地震だ!避難しよう!(避難訓練)
令和4年9月12日(月) 4校時に地震を想定した避難訓練をしました。 「地震が発生しました!」放送の指示のもと、机の下にもぐって体と頭を守ります! 地震がおさまったら運動場に避難します。みんな落ち着いて行 [...]
コオロギさん、1年1組へようこそ!(1年生-生活科)
令和4年9月9日(金) 1年生の生活科の学習で、秋の虫(コオロギ)を捕まえて、かごのお家に招待する学習をしています! 「コオロギはどこにいるかな?」 さてさて、コオロギを捕まえることができたでしょうか? [...]
明治食育セミナー(1・2年生)
令和4年9月8日(木) 1・2年生の子ども達が明治乳業の管理栄養士 倉谷綾 先生から 「食」の大切さについて教えていただきました。 まず、「早寝・早起き・朝ごはん」の大切さについてです。 クイズも取り入れながら、 [...]
学校説明会(大濠中学校)
令和4年9月5日(月) 福岡大学附属大濠中学校・高等学校の広報主任 宮地泰介 先生が大濠中の魅力を5・6年生の子ども達に説明して下さいました。福岡市の大濠公園のすぐ側にある素敵な学校です! クイズ形式の楽しい説 [...]
学校体験実習(山口短期大学博多キャンパス学生)
令和4年9月5日(月) 山口短期大学博多キャンパスで、教職を目指して学んでいる8名の学生さんが、本日から5日間、本校で体験実習するようになりました。 4名ずつ2グループに分かれて授業を観察したり一緒に活動したりします。 [...]