Author Archive: Mizukami Masayoshi
1校時の学習は・・・(4・5・6年生)
令和7年5月10日(土) 1校時の上学年(4・5・6年生)の学習の様子をのぞいてみました。 【4年生】「握力の測定」 一人一人、先生の側で握力を測定していました。 いい記録が出たようですね! 【5年生】家 [...]
大事な心のお勉強!(1・2年生ー道徳科)
令和7年5月9日(金) 5校時に1年生と2年生が道徳科の学習をしていました。 1年生は「あいさつ」についての勉強です。二つの絵の違いは何かな? 顔を見てあいさつをすると気持ちがいいね! 次に、電子黒板に映された [...]
体力テスト!
令和7年5月8日(木) 1・2校時、縦割り班ごとで「体力テスト」を行いました。 6年生がしっかりリーダーシップをとってくれたので、テストが初めての1年生もスムーズに測定できていました! みんな記録はどうだったかな? 【5 [...]
初めての国語辞典!(4年生ー国語科)
令和7年5月7日(水) GW明けですが、早速どの教室でも集中した授業が行われていました。 4年生の教室では、国語の授業で初めて手にする国語辞典の引き方について、指導があっていました。 「音訓索引」「部首索引」「総画索引」 [...]
がっこうとなかよし(1・2年生ー生活科)
令和7年4月26日(土) 今日は1年生の子ども達が、2年生のお兄さん、お姉さんに案内してもらいながら学校の色々な場所を探検します! 始まる前に2年生のみなさんから優しいお手紙をもらいました。嬉しいね! そして、いざ、出発 [...]
令和7年度 NO4
令和7年度 NO4
令和7年度 NO3
令和7年度 NO3
避難訓練(地震・火災対応)
令和7年4月24日(木) 4校時に地震から火災が発生したことを想定した避難訓練を行いました。 避難後には三井消防署の方から、避難の様子を見た感想や避難の際に大切のことなどをお話していただきました。 今日の [...]
ゴミの処理ってすごい!(4年生ー社会科見学)
令和7年4月23日(水) 4年生の社会科「住みよいくらしを守る」の学習の一環として「クリーンヒル宝満」に社会科見学に行きました。 施設の方のお話を聞いたり、ビデオを視聴したり、実際のゴミを処理している様子を見たりしてきま [...]