Author Archive: Mizukami Masayoshi
学習参観(公開授業)
令和6年10月5日(土) 1年生【道徳「はしのうえのおおかみ」】 2年生【英語「What do you like」】 3年生【理科「電気の通り道」】 4年生【社会「世界の中の国土」】 5年 [...]
花が枯れたら、種がいっぱい!(3年生ー理科)令和
令和6年10月3日(木) 3年生の子ども達は、現在、理科の時間に「植物の育ち方」の学習をしています。 今日は、オクラとヒマワリの花が枯れた後にできたたくさんの種をみんなで一所懸命集めました! 種をとるのもなかなか大変で [...]
三角?四角?(2年生-算数)
令和6年10月2日(水) 配られた形を三角と四角に分けてみよう! あれ?2つの形はどちらになるのかな? 三角と四角の特ちょうを考えてみるといいみたいだね。おとなり同士で話し合ってみよう! 話合ったことを次 [...]
第2学期始業式
令和6年10月1日(火) 本日から、第2学期が始まりました。 今日の1校時は、全校の皆が集まって、始業式を行いました。 始業式に先立って、新しい事務職員の紹介をしました。 教頭先生の「はじめの言葉」です。 校長 [...]
令和6年度1学期終業式・表彰式
令和6年9月27日(金) 本日をもって令和6年度第1学期の教育活動を終了しました。 そこで、1校時に全校の皆が集まって、終業式を行いました。 校長先生の話にもしっかり耳を傾けて聞いていました。 3年生と6 [...]
星野村見学(4年生-社会科見学)
令和6年9月25日(水) 4年生の子ども達が、八女市星野村に社会科見学に行きました! マイクロバスの乗って、楽しく出発! まずはじめに、星野村の棚田の見学をしました。 次に、「茶の文化館」で [...]
糸のこパズル(5年生-図画工作)
令和6年9月24日(火) 5年生の子ども達が、図工室で何か作品制作に取りかかっています。板にそれぞれ絵を描いています。 これを電動糸のこを使って、バラバラにしているのです! 切り分けられたピースで、パズル [...]