Author Archive: Mizukami Masayoshi
コロウイルスに負けないぞ!
福岡県にも緊急事態宣言が再発令され、コロナウイルス対策が一層求められるようになりました。 学校でもコロナウイルスに負けないように、様々な試みをしています。 各教室の前には、手をかざせば液が出てくるセンサー式の消毒液を設置 [...]
朝から頑張っています!
毎日、寒さが厳しい朝を迎えています。 そうした中でも、子ども達は一生懸命、勉強を頑張っています。 各学級の1時間目の様子をのぞいてみましょう! 1年生は、国語の問題をしっかり解いていました。 2年生は、先生と英語でQue [...]
早速、知のオリンピック!
8日・9日は大雪のために臨時休校でしたので、今日が令和3年の学校生活のスタートです! ただ、学校にはまだ雪化粧の後が残っています。 寒さはまだまだ厳しいですが、今年も頑張りましょうね! 2年生の教室の前では、軍手で作った [...]
学校も真っ白!
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します! 下の生け花の写真は、出田教頭先生が生けたお正月のお花です。とてもきれいですね! 本当は、今日から令和3年の登校がスタートするはずでした。 しかし、大雪のため [...]
1月8日(金),9日(土)の臨時休校について
明日(1月8日)から子ども達の登校を予定していましたが、明日と明後日、厳しい寒波による天候の悪化が予想され、交通機関の運行や道路状況に影響を及ぼすことも考えられます。そこで、8日(金)と9日(土) は臨時休校といたします [...]
1月の行事予定
1月の行事の予定についてお知らせします。 8日(金) 知のオリンピック(1~5年) 9日(土) 土曜新時制スタート・・・下校(スクールバス)12:20 11日(月) 成人の日 12日(火) お弁当の日 15日(金) [...]
ASOLANDをきれいにしよう! (5年生ー総合)
以前、「校長室だより」を通してお伝えしていましたが、5年生の子どもたちが とても素晴らしい取組みをしています。 全校のみんなが「ふれあいタイム」に「ASOLAND(学校の敷地内の小山)」で 元気いっぱいに遊べるように、毎 [...]
冬休み前の全校朝会
今日、冬休み前の全校朝会を行いました。 私(校長)からは「いのちをいただく」というお話の読み聞かせをしました。 生徒指導担当の笹渕先生からは、冬休みの生活についてのお話がありました。 続いて、「読書感想文コンクー [...]
円周と直径の関係は? (5年生-算数)
円周は直径の何倍だろう? 5年生の子ども達が予想を立てて、大小様々な円でできた物の長さを紙テープを用いて調べました。 調べた結果を黒板に整理します。3.4倍、約3倍、2.8倍、3.2倍などになりました [...]
作品紹介!(4年生-図工)
4年生の図工「トントンつないで!」で出来上がった作品を一人ずつみんなの前で紹介しています。 今日は、5人の人が作品のアイデアや苦労したことを発表しました! 材料をうまく使った動く箇所の工夫やパーツの組み合わせ方の [...]