Author Archive: Mizukami Masayoshi
楽しい遠足!美味しい遠足!ちょっと疲れた遠足!
令和7年11月7日(金) 青空が広がる中、全校のみんなで小郡市内にある井ノ浦公園へ遠足に行きました! 公園に到着後、全校のみんなで鬼ごっごです。(しっぽ取り) 「つかまえるぞ!」 「つ [...]
くしゃくしゃぎゅっ(2年生-図工)
令和7年11月6日(木) 大きな紙袋をくしゃくしゃにしたり、ぎゅっとしたりしてわたしの「ぎゅっ」としたいお友達を作ります。 2年生のみんなが集中して、そして楽しそうに作品を作っています! 自分だけの大切な [...]
赤い羽根共同募金
令和7年11月5日(水) 「赤い羽根共同募金」は、社会福祉法人やNPO法人、ボランティア団体など様々な福祉活動を支援する募金です。 本校でも運営委員会の子ども達が中心となって、今月4日(月)から14日(金)まで募金活動を [...]
ロボットが動く仕組みは?(5・6年生)【出前授業】
令和7年10月31日(金) 山口大学 機械工学科 の古賀毅先生(本校保護者)から「ロボットが動く仕組み(てこ、滑車、リックとアーム)について出前授業を行っていただきました。まずは映像で様々なロボットの働きについて教えてい [...]
実力テスト(1~5年生)
令和7年10月30日(木) 運動会が終わり、「ほっ」としたのもつかの間、今日は実力テストを行いました。 1~5年生のみんなが、問題に向き合い集中して解いていました!よく頑張っていますね! 【1年生】 【2年生】 [...]
令和7年度 運動会①
令和7年10月26日(日) 昨日の雨で本日の実施が心配されましたが、心地よい日差しのもとに「運動会」を開催することができました。 保護者・ご家族の皆様の温かい応援のもと、全校のみんなは精一杯に競技をしたり、演技をしたりし [...]
令和7年度 運動会②
令和7年10月26日(日) ⑥ なかよしパンツ(1・2年生) ⑦ 疾風のごとく(5・6年生) ⑧ 応援合戦(全児童) ⑨ 卒業生種目リレー(卒業生) ⑩ まっすぐまっすぐ(1・2年生) [...]
気合いだ、気合いだ、応援だ!
令和7年10月23日(木) 運動会のを明後日に控え、それぞれの競技や演技の練習が佳境に入っています。 運動会の見どころの一つに応援合戦があります。子ども達の応援の練習も気合十分です!
令和7年度 NO24
令和7年度 NO24









