Author Archive: Takada Kei
3月2日 調理実習(6年)
2月28日(土)と3月2日(月)に、6年1組、2組それぞれのクラスで、久しぶりの調理実習を行いました。めあては「グループ内で協力しながら、バランスの取れた食事を作る」です。 今回は決められた予算の中で食材やメニューを考え [...]
2月26日 おはなし会(図書委員会)
ふれあいタイムに、図書委員会によるおはなし会が行われ、「おばけパーティー(ジャックデュケノワ作・ほるぷ出版)」と「ひらがなだいぼうけん(宮下すずか作・偕成社」を紙しばい&ペープサート劇で上手に話してくれました。 どちら [...]
2月20日 スケート教室(1,2年)
今日は1,2年生のスケート教室。 例年と違って、低学年でもインストラクターの方の指導内容が高度になり、「S字走行」や「バーくぐり」、そして「バック」まで教えていただきました。 最初やヨチヨチ歩きの子ども達も、午後からはス [...]
2月19日 スキー教室(5、6年)
今年も5,6年生は、飯塚市にある「サンビレッジ茜」までスキー教室に行きました。 6年生は昨年に続いてのスキー教室ということもあり、インストラクターの方に少し指導していただくとどんどん滑り始め、一日中しっかりと楽しむことが [...]
2月18日 スケート教室(3,4年)
毎年みんなが楽しみにしているウィンタースポーツ! 今年の一番手は、3,4年生。スポガ久留米へスケート教室に行ってきました。 1時間インストラクターによるスケート指導があった後、フリー滑走でした。 さすがに中学年となると、 [...]
2月14日 持久走大会
晴天に恵まれ、とても気持ちの良い「持久走大会」となりました。 練習してきた成果を発揮しようと、どの子も一生懸命に走る姿が見られました。 また、今日はお家の方の応援もたくさんあり、どの子もいつも以上に自分の力を出し切り、自 [...]
2月12日 租税教室(6年)
久留米税務署の方にお越しいただき、租税教室を行いました。 6年生は税についての学習をすでにしていました。 しかし専門の方から詳しく話をうかがうと、今まで以上に税金の大切さを実感し、また、税についての興味もさらに湧いてきた [...]
2月12日 調理実習(5年)
5年生は,家庭科の単元「栄養素と調理」の学習で,ごはんとみそ汁を作りました。 各家庭では炊飯器で炊くのが普通になっていますので,失敗することはまずないと思いますが,今回は鍋でごはんを炊きました。 子どもたちは,何度も水の [...]
2月9日 芸術鑑賞会
本年度2回目の芸術鑑賞会を行いました。前回は「音楽」でしたが、今回は「劇」。 劇団ドリームカンパニーによるミュージカル、「村一番のしあわせ者」を鑑賞しました。 ユーモアたっぷりの内容の中にも、友達との関わりや親子のかかわ [...]
NHK全国短歌大会学校優秀賞受賞!
本校が全国314校の中から学校優秀賞に選ばれ、1月24日東京渋谷NHKホールに於いて行われた表彰式にて表彰されました。 この大会で団体に対して贈られる学校賞は大賞・優秀賞・特別賞の三つ、それぞれ一校ずつとなっています。 [...]