Home » 今週の学校生活 » 凸凹な図形の面積は?(4年生-算数)
メニュー
アーカイブ
カレンダー
令和5年11月13日(月)
「凸凹な図形の面積はどのようにして求めればいいのかな?」
4年生の子ども達が算数の時間に、いろいろな方法で解決していました!
図形に線を入れて、考えます。 解決した方法を発表します。名付けて「縦割り法」
続いて「等分法」 発想を変えた方法です。「あるなし法」
いろいろな方法で解くことができていました。 さて、今度の図形の面積はどんな方法で導き出せるかな?
By Mizukami Masayoshi in 今週の学校生活 on 2023年11月13日