Home » 今週の学校生活 » 凸凹な図形の面積は?(4年生-算数)

 
 

凸凹な図形の面積は?(4年生-算数)

 

アーカイブ

カレンダー

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

令和5年11月13日(月)

「凸凹な図形の面積はどのようにして求めればいいのかな?」

4年生の子ども達が算数の時間に、いろいろな方法で解決していました!

図1   図2

図形に線を入れて、考えます。           解決した方法を発表します。名付けて「縦割り法」

図3   図4

続いて「等分法」                発想を変えた方法です。「あるなし法」

図5   図6

いろいろな方法で解くことができていました。   さて、今度の図形の面積はどんな方法で導き出せるかな?

図7   図8