ALSOK安全安心教室(1・2・3年生)
令和5年9月8日(金)
ALSOKの方に「安全安心教室」の出前授業をしていただきました。
1時間目は1・2年生の子ども達に「不審者対応」についての授業です。
「いか・の・お・す・し」について話し合いました。 大きな声で「助けて!」を言う練習です。
逃げながら「助けて!」 突然の不審者登場で、みんなビックリ!
「ねえ、ねえ、どんな人だった?」 不審者の特徴を先生に報告しました。よく覚えていたね!
2時間目は、3年生の子ども達が「留守番」の時に気をつけることを考えました。
さらに、地震の時の安全についても教えていただきました。絵の中で危ないところはどこかな?
緊急の伝言ダイヤルにメッセージを残す練習もしました。