今週の学校生活
社会を明るくする運動作文コンテスト小郡市表彰式
令和4年12月1日(木) 本日、「第14回社会を明るくする運動作文コンテスト小郡市表彰式」が小郡市役所にて行われました。 小郡市内の小学校から263名の応募があり、6名が入賞です。 そのうち、本校から3名の6年生の皆さん [...]
朝から元気に縄跳びだ!
令和4年11月30日(水) 朝、昇降口前に出てみると、たくさんの子ども達が縄跳びの練習をしていました。 みんなとても上手です! 一列に並んで、縄跳びでかけっこです! 松雪先生も一緒です! 折り返して戻って [...]
国語辞典で調べて(3年生ー国語)
令和4年11月29日(火) 3年生の国語科の学習では「三年とうげ」というお話を使って学習しています。 まず、その中に出てくるいろいろな植物の写真を藤嶋先生が見せて下さいました。 次に、お話に出てくるわかりにくい言 [...]
家族と協力して(4年生ー道徳)
令和4年11月28日(月) 4年生の道徳科の学習で「小さなお父さん」というお話をもとに、家族と自分との関係について考えました。 「小さなお父さん」は、お父さんは海外に出張中、お母さんは急にお見舞いに行くことになり、主 [...]
わぁ、きれいなアクセサリー!(家庭科クラブ)
令和4年11月26日(土) 今日の家庭科クラブは「ハンドメイドのアクセサリーづくり」です! とても綺麗なレジンアクセサリーやペンダントのアクセサリーが出来上がっていました。 自分で作ったそれぞれのアクセサリーを手に、みん [...]
裏山、駆け上り選手権!(麻生オリンピック)
令和4年11月24日(木) 運動委員会主催の「麻生オリンピック」が「ふれあいタイム」に行われました。 今日は、「(参加希望者のよる)裏山、駆け上り選手権!」です。 裏山の坂をダッシュで駆け上ってタイムを計ります。 [...]
太陽の光を集めて(4年生ー理科)
令和4年11月24日(木) 3年生の理科では、「太陽の光」の学習をしています。 今日は、虫眼鏡を使って段ボールに光を集めてみました。さて、光を当てた個所の明るさや温かさはどうなったかな?
入試対策学習(6年生ー理科)
令和4年11月22日(火) 中学校受験が直前に迫り、6年生の皆さんは勉強に一段と集中しています。 入試対策の理科の学習では、学級を二つに分かれ、それぞれ「滑車の学習」と「回路の学習」を行っていました。 公立小学校では習わ [...]
寒さに負けず!(ふれあいタイム)
令和4年11月21日(月) 随分、寒さが増してきましたが、子ども達は元気です!ふれあいタイムに外で遊んでいる子がたくさんです 「位置について、よーい」(スタート準備) 「どん!」(草スキーで楽しむ6年生) [...]
入学体験会(1年生ー体育)
令和4年11月19日(土) 今日は入学前のお子さんを対象にした入学体験会の第3回目です。 今日の学習は体育です。まずは準備体操をします。早くも1年生と仲良くなっているようです。 玉入れの球を投げて箱に入れたり、箱 [...]