今週の学校生活
人権教室(4年生-人権教育)
令和5年11月28日(火) 小郡市人権擁護委員の皆さんにお越しいただき、4年生の子ども達を対象に「人権教室」の授業を行っていただきました。 内容は「いじめ」に関する紙芝居です。 みんな真剣にお話を聞いてい [...]
水の温まり方は?(4年生ー理科)
令和5年11月27日(月) 「水はどのように温まっていくの?」4年生の子ども達が、理科の学習で実験をして調べました。 試験管の水を「下」「中」「上」で温めてみて、示温テープの色の変化で確かめてみました。 「中」を [...]
音楽発表会
令和5年11月25日(土) これまで、音楽の時間を中心に練習してきた歌や合奏を、全校のみんなや保護者の皆様に聴いていただく「音楽発表会」を行いました。それぞれの素晴らしい歌声や演奏に大きな拍手が送られていました! 【1年 [...]
発表会前最後の練習!(4年生-音楽)
令和5年11月24日(金) 明日は、いよいよ「音楽発表会」になりました。今日はそれぞれの学年で最後の練習をしました。 明日の本番に向けて会場の体育館も準備万端です! 今日、最後の時間になる7時間目の練習は、4年生 [...]
楽しいどんぐりランドに!(1年生ー生活科)
令和5年11月22日(火) あれれ、1年生の子ども達は何をしているのでしょう? どんぐりが可愛いペンダントに変身しました! 「どんぐりランド」に使うのですね! 「やじろべえ」もできています。次年度 [...]
本番前の歌声集会!
令和5年11月21日(火) 25日(土)の「音楽発表会」前、最後の歌声集会を行いました。 全校のみんなで演奏したり歌ったりする曲の練習、出入り立つ位置の確認などをしました。 みんな、本番も頑張ろうね! [...]
音楽発表会に向けて!
令和5年11月20日(月) 25日(土)の「音楽発表会」に向けて、各学年ともに仕上げの練習をしっかり頑張っています! 【1年生】 【2年生】 【3年生】 【4年生】 【5年生】 [...]
4時間目の授業は?
令和5年11月18日(土) 4時間目の授業は何をしているのかな? 【1年生】国語で習ったお話の絵を描いていました! みんな上手に描いているね! 【2年生】「おどるへび」のおもちゃづくりです! コップの上のモールが [...]
読書スタンプラリー!(図書委員会)
令和5年11月17日(金) 読書の秋!学校では、図書委員会の企画で「読書スタンプラリー」を行っています! 本を借りるたびに、ポイントカードにスタンプを押してもらいます! ポイントがたまると、くじを引いて図書の追加 [...]
おなか元気教室(3年生-出前授業)
令和5年11月17日(金) 3年生のみんなが、ヤクルト販売株式会社の方から「おなか元気教室」の出前授業を受けました。 映像やヤクルトの方のお話から、おなかの健康についてしっかり学びました。 小腸は6mもあ [...]