今週の学校生活
ようこそ先輩
平成29年3月14日 今日は第7回卒業生に来てもらって「ようこそ先輩」授業を行いました。 第7回卒業生は、今年3月に高等学校を卒業したばかりです。小学校時代の思い出や、中学校生活の様子、そして、高等学校の生活の様子を [...]
3年生のおでんパーティー
平成29年3月13日 今日は3年生のおでんパーティーです。 3年生は去年の11月の終わりごろに、学校の畑にタイコンを植えました。収穫した後のおでんパーティーを目標に一所懸命育ててきました。先週収穫し、そして、今日が待 [...]
お別れ集会
平成29年3月11日(土) 今日は児童会が企画したお別れ集会です。 1年生から5年生までがそれぞれに、6年生のために歌を歌ったり合奏をしたり、そして踊ったり。さらに6年生に対してたくさんの感謝の言葉が贈られました。 [...]
ドキドキドン1年生(^^♪
平成29年3月10日(金) 新1年生を迎える準備を1年生が始めました。 ♬♪ サクラさいたら1年生 ♬ ひとりでいけるかな ♪ となりにすわる子いい子かな ♬ ともだちになれるかな ・・・・・・・・(^^♪ [...]
マナーランチ(低学年)
平成29年3月8日 今日は、1・2年生のマナーランチです。 マナーランチは、洋食をいただくときの正式なマナーを学びます。どの学年も年1回行っています。 今日のメニューは次の通りです。・コーンポタージュスープ・ポテトサ [...]
6年算数「ハノイの塔」
平成29年3月6日 すでに小学校算数全ての学習を終えた6年生は、さらに思考を鍛える学習に挑戦しています。今日は「ハノイの塔」です。 「数学遊戯」というリュカの書いた本の中にある問題です。 「大小重ねられた4枚の円盤を、 [...]
感謝の会
平成29年3月4日 全校で感謝の会を行いました。 1年生から6年生まで、それぞれの表現方法で、おうちの方へ感謝の気持ちを伝えました。子どものために料理を作ることも、我が子が悲しむ姿を見て親身になって話を聞いてあげること [...]
「感謝の会」準備中
平成29年3月3日 明日は感謝の会です。 明日、子どもたちは一人一人、おうちの方へ感謝の言葉を伝えます。それぞれの学年にふさわしい感謝の言葉です。今日はその準備です。教室を飾ったり、一人一人感謝の言葉を読む練習をした [...]
6年生の山整備
平成29年2月28日 今、6年生が学校の山を整備しています。 本校の敷地には山があります。春にはタケノコが頭を出し、昼休みには子どもたちがたけのこ堀りをします。6年生は6年間お世話になったこの山の整備を始めました。新1 [...]
スキー教室(5.6年生)
平成29年2月22日 今日は5年生と6年生のスキー教室です。場所はサンビレッジ茜です。 午前中は曇りでしたが、お昼に近づくにつれて、雨がぽつぽつと落ち始めました。それでも、大降りすることはありませんでした。それよりも何 [...]