Author Archive: Nakamura Keiichi
1年生「ほんはともだち」
「あいつとぼく」「教室はまちがえるところ」「くろくんとふしぎなともだち」「もったいないばあさん」 子供たちは、お気に入りの本を手元において、読書感想文を書いています。本を開いてはまた閉じて、鉛筆もって、作文用紙とにらめ [...]
公開授業・懇談会[6/19]
【当日の予定】 歌声集会 9:15~ 9:35 公開授業 9:45~10:30 学級懇談 10:40~11:20(見学者は学校説明会) 下校バス 11:30 【公開授業の内容】 学 [...]
ザリガニの絵を描いています
2年生は、今ザリガニの絵を描いています。お友達が、たくさんザリガニをもってきてくれました。大きな爪。爪には硬そうなぷつぷつがついています。このはさみに挟まれたらいたそうです。怒ったように赤い顔。まん丸で小さな目玉。長い [...]
5年生 算数「合同な図形」
今日の算数の学習は「合同な図形」です。算数の指導は、算数専科の先生が行います。 今日の学習のめあては「四角形を対角線で分けたときにできる三角形が合同であるかどうか調べよう」です。 子供たちは、紙に描かれた正方形、長方形 [...]
2年生の「速読」
本校では、2年生から速読に取り組んでいます。能のトレーニング、文章を速く読むことができうようになることがねらいです。学習は、パソコンの画面を見ながら行います。毎回の個人得点が記録され、自分の成長を見ることができるように [...]
久留米附設中学校説明会
本校児童対象に、久留米附設中学校の学校説明会が開催されました。久留米附設中学校の教頭先生が来校され、学校の特色や卒業生の進学先、生徒さんたちの学校生活について説明がなされました。 学校の合言葉は「授業が命」だそうです。 [...]
有名中学校の学校説明会
本年度も有名中学校の先生をお招きして学校説明会を開催します。 麻生キャリアガイダンスの授業として行いますので、内容は児童向けとなっています。 保護者の参観も可能です。参観を希望される方は、当日児童会室へお入り下さい。 な [...]
4年生の道徳授業
教育実習の先生の授業です。今日のお話は「ぼくらだってオーケストラ」。友達と互いに理解し、信頼し、助け合うことができるようになることがねらいです。 お話に出てくるてつおは、鉄棒は得意だけど、リコーダーは苦手です。なつみは [...]
スマホ・ケータイ安全教室
5年生と6年生を対象に、「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。 スマホやケータイは便利なもので、私たちの日常生活には欠くことのできないものとなってきています。その反面、健康面や人間関係などで新たな問題も出てきてい [...]
教育実習生のお兄さん、お姉さんと一緒に
水曜日は、福岡教員養成所の学生のみなさんが教育実習に来る日です。給食も、昼休みも子供たちと一緒です。子供たちは大喜びです。授業中は、実習生の皆さんは、スーツ姿で熱心に授業の様子をノートに記録しています。 子供たちにとっ [...]