Author Archive: Nakamura Keiichi
持久走大会[2/18(土)]
期 日 2月18日(土) ※雨天順延(次週月曜日から) 練 習 2月6日(月)~2月17日(金) ※練習カードへ保護者のサイン 表彰式 11:00から(多目的ホール) 下 校 11:30の一斉下校(ランチ [...]
2年連続短歌日本一!
2016年度NHK全国短歌大会で、麻生学園小学校が学校大賞を受賞しました。応募した学校の中から一番優秀な学校に贈られる賞です。昨年度も受賞し、2年連続日本一となりました。 本年度応募した学校数は、317校、応募作品は約 [...]
デイケアセンター交流訪問(3・4年生)
29年1月27日 3・4年生のデイケアセンター交流訪問 今年度6回目の訪問となります。施設のおじいさんやおばあさんともずいぶん仲良しになりました。今日は、まだ1月ということで、お正月にちなんだ遊びで交流を深めました。す [...]
♬茶色の小瓶♪(4年生)
29年1月26日 4年生の音楽です。 「音の響きを感じながら合奏しよう」というのがめあてです。曲はアメリカ民謡「茶色の小瓶」です。 小川のほとりの 小さな小屋に ♬ 二人は楽しく住んでいました ♪ 奥の棚の [...]
1月の全校遊び
29年1月24日 1月の全校遊びは玉入れです。 1回戦は、8つの縦割りグループを4つに分け、4つのグループの得点を競いました。2回戦は、8つの縦割りグループのトーナメントです。最後まで勝ち残ったグループは先生チームと [...]
醤油出前授業(5年生)
29年1月23日 日本醤油協会による「醤油出前授業」です。 子どもたちは、醤油物知り博士から、醤油の秘密を学びました。醤油の原料は、生大豆、小麦、塩です。これに麹菌を加えます。子どもたちは、ビニール袋に入った原料を触った [...]
2月の行事予定
4日(土) 入学準備説明会(新1年) 8日(水) スケート教室(1~4年) 10日(金) 漢字検定 14日(火) 縦割りランチ(弁当) 16日(木) 一風堂の出前授業(5・6年) 17日(金) 数学検定 [...]
ALSOKの安心教室
29年1月19日今日はALSOKの「安心教室」出前授業です。1年生と3年生、5年生が対象です。1年生のテーマは「安心して登下校」です。登下校中の危険に気付かせ、自分の力で危険を回避する力を身に付けることができるようにしま [...]
2年生の「町はっけん」
29年1月17日 2年生は、けやき台駅からJRに乗って原田駅に向かいました。自分で切符を買うのも学習です。 原田駅を出ると、町の様子を観察します。通りでは、伊能忠敬の像を見つけました。消防署に、交番にコミュニティセンタ [...]
ハサミのアート(2年生)
平成29年1月14日 2年生図工「ハサミのアート」 白い画用紙を思い思いにハサミで切って、黒い画用紙の台紙に並べていきます。自由に切って、思い思いに並べていく中で、不思議なことに「何か」が見えてきます。偶然が生み出すア [...]