Author Archive: Nakamura Keiichi
学校説明会(久留米大学附設中学校)
平成29年6月5日 今年度の中学校説明会が始まりました。第1回目は、久留米大学附設中学校です。久留米附設中学校からは教頭先生に来ていただき、お話を伺いました。 今年の東京大学の合格者数は27名、九州大学48名、国立大学 [...]
家庭科調理実習「ゆでてみよう」
平成29年6月3日 5年生の家庭科の調理実習です。ゆでるだけで作るカラフル野菜サラダです。材料は卵、ブロッコリー、ニンジン、キャベツ。緑に白に黄色に赤。なるほどカラフルです。ドレッシングも自分たちで作ります。出来上がっ [...]
スマホ・ケータイ安全教室
平成29年6月2日 高学年を対象に、「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。KDDIによる出前講座です。 スマホやケータイは日常生活に欠くことのできないものとなっていますが、その反面、様々な社会問題を引き起こす原因 [...]
スケッチ会(1年生)
平成29年5月31日 今日は全校でスケッチ会です。1年生は石橋ファームランドへ牛さんの絵を描きに出かけました。牛さんに餌をやりながら仲良しになりました。牛のお顔をよ~く見ながら餌をあげました。かわいらしい、大きな目をし [...]
歌声集会「あした笑顔になぁれ」♬
平成29年5月30日 今日の歌声集会の曲名は「あした笑顔になぁれ」です。とても素敵な歌なんです (^^♪ もしもこの背中に翼があったなら ♬ 今山を飛び越え 海を渡って 遠く君のいるまちへ飛ぶよ ♬♪ もしも [...]
有名中学校の学校説明会
有名中学校の先生をお招きして学校説明会を開催します。 麻生キャリアガイダンスとして行いますので、内容は児童向けとなっています。 保護者で参観を希望される方は,当日児童会室へお入り下さい。 他の有名中学校の説明会も日時が決 [...]
1年生の英語
平成29年5月25日 本校では、1年生から毎週2時間英語の授業を行っています。今日の学習は、数字の学習です。初めにみんなで輪になって「Seven Steps」の歌を歌います。 One,two,three,four, f [...]
第14回運動会
平成29年5月21日(日) 今日は本校第14回運動会です。今年は、練習中から運動会当日までずっと晴れでした。短期間ではありましたが、しっかりと練習を積み上げてきました。今年の運動会のスローガンは「笑顔で一致団結 勝利を [...]
6月の行事予定
1日(木) 実力テスト(2~6年) 2日(金) 出前授業「スマホ・ケータイ安全教室(5・6年)」10:00~10:45:児童会室 5日(月) 学校説明会「久留米大学附設中学校」14:00~14:40:児童会室 6 [...]
運動会全体練習
平成29年5月19日 運動会を明後日に控え、今日は最後の全体練習です。入場行進、開会式、閉会式、応援練習と、子どもたちは、一つ一つの動きの精度を高めていきました。練習風景をたくさん見ていただきたいのですが、今日は、応援 [...]