Author Archive: Nakamura Keiichi
6年生からの贈り物
6年生の中学受験が全て終了し、全員が希望する中学校に合格することができました。 さて、6年生は、受験勉強の合間を縫って、卒業記念品の製作を行ってきました。6年生が考えたのは、跳び箱を移動させる台車です。木台を切り,くぎ [...]
アクティブラーニング(1年算数)
今日の問題です。「14人の子どもが汽車を待っています。ふみえさんは、前から6人目にいます。ちづるさんは、ふみえさんの後ろの人から数えて5人目にいます。汽車が3人乗せてやってきました。空いている席は7つです①汽車には全部 [...]
円の面積の求め方を使って(5年生)
5年生の算数です。円の面積の求め方を使って、複雑な図形の面積の求めます。本校も、アクティブラーニングの考え方が、様々な授業の中で実践されています。この授業もその一つです。 ①一人で問題を解く②班で話し合う。③班の中で一 [...]
給食ありがとう集会
今日は、生活委員会の子どもたちが中心となって「給食ありがとう集会」を開きました。いつもお世話になっている給食室の方々に感謝の気持ちを伝える集会です。さらには、私たちが毎日食べている給食の歴史と意義についても、生活委員会 [...]
持久走大会[2/17(土)]
期 日 2月17日(土) ※雨天順延(次週月曜日から) 表彰式 11:00から(多目的ホール) 下 校 11:30の一斉下校(ランチ無し) 練 習 2月5日(月)~2月16日(金) ※練習カードへ保護者のサイン [...]
中学校数学に向けて(6年)
6年生の中学受験も終盤に入ってきました。残すところ後1校のみ。受験勉強もひと段落ついて、算数の時間は中学校数学に向けての準備が始まりました。 今日は、中学1年で学習する内容を概観し、「文字と式」や「一次方程式」などの問 [...]
雪への対応について
本日の学校は通常通りです。なお、各ご家庭の地域によっては雪の状況が異なると思いますので、お子さんの登校は各ご家庭の判断にお任せします。雪の影響でお休みされる場合には欠席扱いにしませんので、その旨学校へご連絡ください。
1月の全校遊び
今夜の雪の予報が気になりますが、今日は全校遊びの日です。先生たちも子どもたちと一緒になってドッジビーを楽しみました。1年生から6年生までの縦割り班対抗で戦いました。今日の優勝は2班と5班が同点優勝となりました。おめでと [...]
トヨタ自動車出前授業(4年生)
今日は、トヨタ自動車の出前授業です。学習のテーマは「パワーとコントロール」。自動車の命はパワーとコントロールです。まずは、模型の空気エンジン自動車で、パワーと共にコントロールの大切さに気付かせます。思い通りに走らない模 [...]
2月の行事予定
3日(土) 入学準備説明会(新1年) 5日(月) 委員会活動 代表委員会 持久走練習開始 6日(火) 出前授業(租税教室:6年) 9日(金) 漢字検定 13日(火) 縦割りランチ(弁当) 15日(木) 出前授業( [...]