Author Archive: Nakamura Keiichi
デール先生 おはようございます
令和元年5月10日(金) 「背が高ーい!!」 デール先生「ワン・ハンドレッド エイティ・セブン センチメーター 」に、子供達は理解していたようです。「すごーい!」という声がしていました。 デール先生「ヒィ イズ トーレス [...]
運動会(5月19日)の練習 3,4年生
令和元年5月9日(木) 来る5月19日(日)の運動会をめざして練習が本格化してきました。今日は、3,4年生のダンスの様子です。 棒を持って行進しています。その棒をまっすぐに向け、次は、右、左、と行進していきます。 [...]
出前授業2 日焼け防止
令和元年5月8日(水) 本年度2回目の出前授業は、「日焼け防止」講座でした。紫外線にA,B,Cの3つがあることを教えていただきました。 cはオゾン層でブロックされるそうですが、AとBが私達の体にプラスとマイナスの作用をす [...]
全校朝会 副校長先生のマジック!!
令和元年5月7日(火) 今日の全校朝会は、副校長先生の話でした。最初は、「みんな静々歩きが上手になったねぇー!」と誉めていただきました。 そして、令和の由来の話をしていただいた後に、副校長先生のマジックが始まりました。 [...]
平成最後の授業
平成31年4月27日(土) 今日は、平成最後の授業日となりました。朝日を背に、ツツジが子ども達を美しく待ってくれていました。 1年生の朝の会は、5月に予定されている運動会の応援歌の練習を元気に頑張っていました。 [...]
□ □□ □□□ ・・・
平成31年4月26日(金) 満開のツツジが咲く校庭を通学し、教室で荷物を片づけると、運動場へ! 朝の活動まで、運動場で元気に遊びます。 勉強が始まると、一生懸命に考えます。いろいろ考えます。うーーんと [...]
「国、算、社、理、英」
平成31年4月25日(木) 朝の過ごしやすい内に、国語、算数、社会、理科、英語の学習がありました。 まず、1年生の英語では、導入の体ほぐしを英語に合わせて行います。 3年生は、問題集を使った国語の勉強です。 [...]
出前授業1 携帯・スマホ教室
平成31年4月24日(水) 今日は、5,6年生が出前授業「携帯・スマホ教室」を受講しました。講師の先生は、スマホを使って遠隔での授業でした。 5Gは、もうそこまでやって来ているのでしょうかね? インターネットが世 [...]
訓練 「火事だー!!」
平成31年4月23日(火) 火災避難訓練を行いました。全員が避難するのに、2分20秒。早い!! 消防署の方から、消火器の使い方を教わりました。合い言葉は「ピノキオ」でした。 ピ・・・ピンを抜く。 ノ・・・ノズルを火に向 [...]
集中力
平成31年4月23日(火) 朝の読書は、先生の読み聞かせがありました。みんな真剣に聴いていました。 どんなお話なんでしょうね。 歌声集会でも、みんな一生懸命に唱っていました。さすが、麻生学 [...]